練りせっけんワークショップを開催しました

磐田市 AEAJ認定アロマテラピーインストラクター :  みずしま みお

2016年07月06日 09:48

今日は、幾分か涼しい朝を迎えていますね。


暑かったり、涼しかったりと気温の変化が大きく、
体調の管理が難しい時期です…

どうぞ御自愛くださいね。



さて昨日は、アロマが香る練りせっけんのワークショップを行いました。






「松山油脂」さんの釜だきせっけん素地を使ってのワークショップ。

このせっけん素地は、こねあわせていっても少しダマが残りやすいのですが、
参加者の皆さんが
「それも手作りっぽくていいよね~♡」
と、楽しんでいらっしゃる姿が印象的でした。


お好みのハーブパウダーを入れたり、
精油を入れたり…。

成形はお子さまも一緒になって、
クッキー型で抜いたり、
丸めてみたり…。


それぞれに思いのこもったせっけんをつくられていました(^^♪


作りながら、

子どものあせもがひどくなっちゃって…

お化粧水に精油を加えたいときは…

この時期の洗濯物のにおいが気になるのよね…

などなどなど。


ご質問には、アロマテラピーの観点から、
もしくは「ナチュラル」という観点から、
アドバイスさせていただいたり、皆さんで情報交換したり。


そんな時間を大切にしている、香房Bonheurのワークショップなのでした。



ちょこっとハプニングもありましたが、
そんなことも楽しめちゃうママたちのパワーがすごい!

やっぱり、
ママが元気なら家族が元気。家族が元気なら地域も元気だ!!

ママたちの元気を、アロマで応援していくぞ~~~~~!!!!!




*****


只今、来週金曜日(7/15)に予定している
カラーセラピーとアロマテラピーのコラボ企画が進行中!

っていうか、直近なのに告知できておらず、ごめんなさい。

よろしければ、予定をあけて告知をお待ちくださいませ♡


関連記事