OMG!と丸山製茶クラウドファンディングのリターンが予想以上にオシャレだった!
浜松のコールドプレスジュース専門店
OMG! さんと、
掛川の
丸山製茶 さんが
タッグを組んだクラウドファンディング。
OMG!さんのジュースも、
丸山製茶さんのべにふうきも飲んだことがある
「花粉症アリ」
の私としては、
どうにも見逃せない取り組み。
今年は花粉が多く飛ぶと聞くわりには、
まだそれほどひどくない。
ここ数年、食べるものに気をつけたり、
アロマテラピーを活用したりしているからなのか、
だいぶ緩和されてきているような…。
昔は2月なんてもう悲惨な時期だったから(^^;。
ただ!
昨日あたりの強風で、ちょっと鼻がムズムズしてきた〜(>人<;)!
なので、このタイミングで
クラウドファンディングのリターン
「べにふうき」が届くっていうのは、
ほんとに嬉しい♡
べにふうきのクラフト風バッグも素敵だし、
シンプルなカップも素敵。
よし。
さっそく飲みはじめてみようっと!
********************
本日もご覧いただき、ありがとうございました。
香房Bonheurは、自然のチカラを感じながら、アロマを暮らしに役立てる方法やアイテムをご提案しています。
ただいま受付中のワークショップは以下の通りです。
詳しいご紹介とお申込み先は、以下のリンクをご覧ください。
2017/01/19
2月のアロマクラフト講座メニューのお知らせをいたします。2月は『静岡の特産品を生かしたサシェを作ろう!』です。私たちの住む静岡県には、たくさんの特産品があります。お茶、みかん、いちご、わさび、海老芋、うなぎ、桜エビ、しらす などの食料品のほか、駿河蒔絵、井川メンパ、掛川手…
2017/02/02
こんにちは。香房Bonheurです。遠州綿紬の販売元『ぬくもり工房』さん。その天竜杉がふんだんに使われた店内には、遠州綿紬の反物や雑貨をはじめ、職人さんの心意気が感じられる雑貨が所狭しとならんでいます。そんな素敵な店舗をお借りしての、アロマクラフト講座開催が決定しました。今回は、遠州綿紬と浜松で…
2017/02/14
こんにちは。香房Bonheurです。2017年3月のアロマクラフト講座のお知らせをします。3月のテーマは『石けんで落とせる、お肌に優しい日焼け止めをつくろう!』です。まだまだ寒い日が続いていますが、そんな時だからこそ、これからの季節に備えて、手作り日焼け止めクリームをマスターしてみませんか?材料…
お問合せは
☆こちら☆ のメールフォームをご利用ください。
☆磐田市の他、浜松市、袋井市、掛川市の方からもお問合せをいただいております。ありがとうございます。
LINE@始めました。お得なショップカードあります!
関連記事