遠州綿紬ぬくもり工房さんでの、テトラサシェづくりの会でした☆
もうね。
たくさんの色柄とりどりの遠州綿紬に囲まれて、心も体もぽっかぽかになるひとときでした。
こんなに、個性豊かなテトラサシェができあがりましたよ♡
遠州綿紬と真田紐の組み合わせはもちろん、
中身の天竜ヒノキと天竜杉のウッドチップにつける精油の組み合わせもご自由に選んでいただいたので、
世界に同じものがひとつとない、
皆さんの想いがたっぷりつまった、テトラサシェです。
以下、講座最中の様子を
遠州綿紬ぬくもり工房のSTAFF様に撮っていただいたので、少しご紹介しますね。
(たくさんの遠州綿紬と真田紐をご用意しました。この他にもまだまだあったんですよ~。)
(5名の方々にご参加いただきました。)
(ひとはりひとはり心を込めて。)
(袋の中に、香り付けしたウッドチップを詰めていきます。)
(作品を手ににっこり♡)
地域のものを大切にしたアロマテラピーを展開していきたいと思っている私にとって、
同じように
地域の特産品を大事に育てていらっしゃる、ぬくもり工房さんでの講座は
心から共感してホッとできる時間でした。
思っていることを、口に出して行動してみたら、
夢が現実に近づいていくね!
ご参加いただいた皆さま、遠州綿紬ぬくもり工房の皆さま
本当にありがとうございました
********************
本日もご覧いただき、ありがとうございました。
香房Bonheurは、自然のチカラを感じながら、アロマを暮らしに役立てる方法やアイテムをご提案しています。
ただいま受付中のワークショップは以下の通りです。
詳しいご紹介とお申込み先は、以下のリンクをご覧ください。
2017/02/14
こんにちは。香房Bonheurです。2017年3月のアロマクラフト講座のお知らせをします。3月のテーマは『石けんで落とせる、お肌に優しい日焼け止めをつくろう!』です。まだまだ寒い日が続いていますが、そんな時だからこそ、これからの季節に備えて、手作り日焼け止めクリームをマスターしてみませんか?材料…
お問合せは
☆こちら☆ のメールフォームをご利用ください。
☆磐田市の他、浜松市、袋井市、掛川市の方からもお問合せをいただいております。ありがとうございます。
LINE@始めました。ご登録はこちらからどうぞ
関連記事