ポケットにしのばすアロマのお守り

磐田市 AEAJ認定アロマテラピーインストラクター :  みずしま みお

2017年12月02日 21:57

だんだん寒くなってくると気になるのが

インフルエンザや、ウイルス性胃腸炎などの感染症。



なるべく、感染しないようにしたい!

特に、子どもたちが
学校や幼稚園の大きな行事を控えているときには…。


基本的には、
保温、保湿、手洗いうがい!


なんですが…








アロマの精油たちのなかにも
抗ウイルス作用が高い精油さんがいるので、

そのコたちを上手に使ってあげることも
オススメです♪


最近の毎朝の習慣は
自分のアロマペンダントとペーパータオルに
ラヴィンツァラとレモンの精油を1滴ずつ♡


ペーパータオルのほうは、
精油がついた部分を内側に折り込んでから
子どもの胸ポケットにしのばせてます。


子どもたちを
いい香りと抗ウイルス作用で守ってくれますように

って願いを込めて(*^^*)



********************


本日もご覧いただき、ありがとうございました。
香房Bonheurでは、
各種アロマクラフト講座、香育、イベント出展、企業・PTAなどの出張講座
のご依頼を随時受け付けています。

○ 磐田市の他、浜松市、袋井市、掛川市の方からもお問合せをいただいています。ありがとうございます。
○ お問合せはこちらからお願いします。
○ ホームページはこちらをご覧ください。


【今後の講座・イベント予定】
◇ 12/9 : Bon courage! (いわたゆるママサークル主催 医王寺イベント)




関連記事