【磐田・浜松・袋井】アロマテラピー講座と香育の香房Bonheur

磐田市を中心にアロマテラピーの魅力をお伝えする各種講座と、精油を通じて子どもたちの感性を育む「香育(こういく)」の活動をしている、香房Bonheur(こうぼうボヌール)です。 アットホームな少人数講座から、企業・学校関係・各種団体様からの大規模イベントまで、ご依頼は随時承っています。講座内容などの詳しいことは、ホームページをご覧ください。 ホームページ : https://kouboubonheur.jimdo.com/

アロマハンドクリームづくりWS(メレンゲの会)開催しました

今日は娘の幼稚園の寒中マラソン大会です。

「歩かないように、がんばって走るよ~(^^♪」と元気に出かけていきました。

子どもは風の子、ですね♡


こんにちは。
香房Bonheurのミズシマミオです。


昨日、はましん袋井支店様でのメレンゲの会初イベント!

『冬の手荒れに~アロマが香るナチュラル素材のハンドクリームづくりWS』
を開催しました。


4名の方々が、のんびりじっくり材料を湯せんにかけながら、ハンドクリームづくりを楽しんでおられました。

精油も、手荒れに作用するものを幾つかお持ちしたので、

皆さん、それぞれにブレンドしてお好みの香りを見つけていらしたようです。

「あー、これこれ!いい香り~(*^▽^*)」

なんて言ってただけると、私まで嬉しくなってしまいます!



アロマハンドクリームづくりWS(メレンゲの会)開催しました




皆さまからいただいた感想(一部抜粋)です。


クローバー やっぱり講座をうけて、アロマオイル(エッセンシャルオイル)に興味があることを再確認できました。楽しいお話が聞けて良かったです。

クローバー お話がわかりやすく、とても楽しかったです。主婦の生活に直結して、毎日を少し楽しくできるアロマ、いいですね!

クローバー 楽しいイベントありがとうございました。他のイベントも興味シンシンです!

クローバー いたれりつくせりの講座で…(略)、実生活でアロマを使い易くなるヒントがたくさん紹介されていて、とてもよかったです。


今日も、嬉しい感想をありがとうございます。


今回の講座から、以前にご紹介した、KUKAIさんのお茶とさじかげんさんのジャム(クラッカー付き)をご提供させていただきました。
こちらも大好評でした~(^^)/


また次回も、香房BonheurのWSで、ほっとひと息ついていただけたら、幸いです。
(2月は、ふわっとローズが香る、ホイップ状のアロマボディクリームづくり、です。詳細はまたお知らせします。)


ご参加の皆様、ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。


では、マラソン大会の応援に、行ってまいりまーす!!


********************

本日も、ご覧いただき、ありがとうございました。
香房Bonheurへのお申込み・お問合せは ☆こちら☆ のメールフォームをご利用ください。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(◆AEAJ認定アロマテラピーインストラクター)の記事画像
お詫びとお願い
新しいアロマの楽しみ方をご紹介!糸玉アロマイヤリング♪
竹の丸大人のワークショップありがとうございました。こんなこともご質問いただきましたよ♪
【9/1開催】竹の丸大人のワークショップに向けて。
AEAJ主催 第39回アロマテラピー検定の受付は 9月12日(水)までです
【9/1】今度の週末は掛川竹の丸ワークショップへ
 お詫びとお願い (2018-10-11 21:26)
 新しいアロマの楽しみ方をご紹介!糸玉アロマイヤリング♪ (2018-09-12 17:13)
 竹の丸大人のワークショップありがとうございました。こんなこともご質問いただきましたよ♪ (2018-09-02 21:16)
 【9/1開催】竹の丸大人のワークショップに向けて。 (2018-08-30 18:45)
 AEAJ主催 第39回アロマテラピー検定の受付は 9月12日(水)までです (2018-08-29 21:11)
 【9/1】今度の週末は掛川竹の丸ワークショップへ (2018-08-26 20:07)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アロマハンドクリームづくりWS(メレンゲの会)開催しました
    コメント(0)