糸玉アロマイヤリング♪
←(勝手に命名しております^^;)

先日の、掛川竹の丸ワークショップで出会ったのは、
アクセサリー作家 ruban さんの糸玉イヤリング。
rubanさんのインスタグラムはこちらです ⇒ ☆☆☆
ゴールドの葉っぱと一緒にユラユラ揺れる、糸玉さんが可愛いなぁ♡と眺めていたら…
「糸玉にアロマを垂らして使えますか?」
……っっっ!!!!!
どうやら中の素材に木が使われているそうで、
糸と木でできている糸玉なら精油が染み込まないかと考えてくださったんです(^^)
もちろん連れて帰って、お家で試してみると…
動いてイヤリングが揺れるたびに、ふわっと香りが漂ってきて、いい感じ♪
周りに主張しすぎずに、自分がふわっと心地イイ感じもステキ♡
イヤリングの雰囲気や、洋服のテイストに合わせて香りも楽しめるなんて、すっごくオシャレだー!
って、嬉しくなっちゃいました。
ただ、この写真の糸玉のように
糸玉の色が薄い時には、濃い色の精油は使わない方が無難かも。
色素沈着してしまう可能性があるので、ね。
となると、濃い色の糸玉イヤリングも欲しくなっちゃいますね〜♪
@ruban_s_s さんは、今週末15日(土)に
アミューズ豊田で行われる
「ラミューズ フェスティバル」
に、出店されていますよー!
気になったあなたは、ぜひ足を運んでみてくださいね。
←(勝手に命名しております^^;)

先日の、掛川竹の丸ワークショップで出会ったのは、
アクセサリー作家 ruban さんの糸玉イヤリング。
rubanさんのインスタグラムはこちらです ⇒ ☆☆☆
ゴールドの葉っぱと一緒にユラユラ揺れる、糸玉さんが可愛いなぁ♡と眺めていたら…
「糸玉にアロマを垂らして使えますか?」
……っっっ!!!!!
どうやら中の素材に木が使われているそうで、
糸と木でできている糸玉なら精油が染み込まないかと考えてくださったんです(^^)
もちろん連れて帰って、お家で試してみると…
動いてイヤリングが揺れるたびに、ふわっと香りが漂ってきて、いい感じ♪
周りに主張しすぎずに、自分がふわっと心地イイ感じもステキ♡
イヤリングの雰囲気や、洋服のテイストに合わせて香りも楽しめるなんて、すっごくオシャレだー!
って、嬉しくなっちゃいました。
ただ、この写真の糸玉のように
糸玉の色が薄い時には、濃い色の精油は使わない方が無難かも。
色素沈着してしまう可能性があるので、ね。
となると、濃い色の糸玉イヤリングも欲しくなっちゃいますね〜♪
@ruban_s_s さんは、今週末15日(土)に
アミューズ豊田で行われる
「ラミューズ フェスティバル」
に、出店されていますよー!
気になったあなたは、ぜひ足を運んでみてくださいね。
お詫びとお願い
竹の丸大人のワークショップありがとうございました。こんなこともご質問いただきましたよ♪
【9/1開催】竹の丸大人のワークショップに向けて。
AEAJ主催 第39回アロマテラピー検定の受付は 9月12日(水)までです
【9/1】今度の週末は掛川竹の丸ワークショップへ
めざせシンデレラ♪調香を楽しむなら、こんなやり方もありますよー!
竹の丸大人のワークショップありがとうございました。こんなこともご質問いただきましたよ♪
【9/1開催】竹の丸大人のワークショップに向けて。
AEAJ主催 第39回アロマテラピー検定の受付は 9月12日(水)までです
【9/1】今度の週末は掛川竹の丸ワークショップへ
めざせシンデレラ♪調香を楽しむなら、こんなやり方もありますよー!