【磐田・浜松・袋井】アロマテラピー講座と香育の香房Bonheur

磐田市を中心にアロマテラピーの魅力をお伝えする各種講座と、精油を通じて子どもたちの感性を育む「香育(こういく)」の活動をしている、香房Bonheur(こうぼうボヌール)です。 アットホームな少人数講座から、企業・学校関係・各種団体様からの大規模イベントまで、ご依頼は随時承っています。講座内容などの詳しいことは、ホームページをご覧ください。 ホームページ : https://kouboubonheur.jimdo.com/

アロマボディクリームづくりWS(いわたゆるママサークルの会)を開催しました

いつもお世話になっている、いわたゆるママサークルさんでも、ローズのボディクリームづくりを行いました。

こんにちは。香房Bonheurのミズシマミオです。


アロマボディクリームづくりWS(いわたゆるママサークルの会)を開催しました




みなさん、楽しくそして慎重に…

湯煎した材料が少し冷めてきてしまうと、クリームが分離しそうになるんですが、そんな時にもやり直しがきくので大丈夫ー上昇

ローズが基調になりながらも、
さっぱりした香り、
華やかな香り、
ほのかにオリエンタルな香り etc…

と、それぞれにお好みの香りでクリームが完成しましたハート


このワークショップの前に、前回のプロコンビニの会に参加されていた方に偶然お会いしました。
手作りのボディクリームを使ってからお肌の調子がとてもいいそうなんです(^^)

精油は医薬品ではありませんが、
余計な添加物を使わず、その方が心地よいと感じる香りで作られたものは、
やはり、その方の心やお身体に大きな影響を及ぼすんですね。

嬉しいお声をかけていただき、ありがとうございました。


********************

香房Bonheurは、自然のチカラを感じながら、アロマを暮らしに役立てる方法やアイテムをご提案しています。
本日も、ご覧いただきありがとうございました。
お申込み・お問合せは ☆こちら☆ のメールフォームをご利用ください。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(◆AEAJ認定アロマテラピーインストラクター)の記事画像
お詫びとお願い
新しいアロマの楽しみ方をご紹介!糸玉アロマイヤリング♪
竹の丸大人のワークショップありがとうございました。こんなこともご質問いただきましたよ♪
【9/1開催】竹の丸大人のワークショップに向けて。
AEAJ主催 第39回アロマテラピー検定の受付は 9月12日(水)までです
【9/1】今度の週末は掛川竹の丸ワークショップへ
 お詫びとお願い (2018-10-11 21:26)
 新しいアロマの楽しみ方をご紹介!糸玉アロマイヤリング♪ (2018-09-12 17:13)
 竹の丸大人のワークショップありがとうございました。こんなこともご質問いただきましたよ♪ (2018-09-02 21:16)
 【9/1開催】竹の丸大人のワークショップに向けて。 (2018-08-30 18:45)
 AEAJ主催 第39回アロマテラピー検定の受付は 9月12日(水)までです (2018-08-29 21:11)
 【9/1】今度の週末は掛川竹の丸ワークショップへ (2018-08-26 20:07)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アロマボディクリームづくりWS(いわたゆるママサークルの会)を開催しました
    コメント(0)