【磐田・浜松・袋井】アロマテラピー講座と香育の香房Bonheur

磐田市を中心にアロマテラピーの魅力をお伝えする各種講座と、精油を通じて子どもたちの感性を育む「香育(こういく)」の活動をしている、香房Bonheur(こうぼうボヌール)です。 アットホームな少人数講座から、企業・学校関係・各種団体様からの大規模イベントまで、ご依頼は随時承っています。講座内容などの詳しいことは、ホームページをご覧ください。 ホームページ : https://kouboubonheur.jimdo.com/

AEAJリーフレット各種そろっています

昨日は、晴れ間がのぞいている間はとても暖かく、春を思わせるような陽気でしたね。


こんにちは。香房Bonheurのミズシマミオです。

本日は、香房Bonheurのワークショップにいらっしゃった方にお渡ししている
AEAJ発行リーフレットのご案内です。


AEAJリーフレット各種そろっています



公益社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ)では、アロマテラピーに関する様々なリーフレットを発行しています。


香房BonheurはAEAJの会員として、
アロマテラピーの正しい知識や使い方を皆さまにわかりやすくお伝えするために、
必要に応じて、数種類のAEAJリーフレットをご提供しております。

特に、『アロマテラピー はじめの一歩』というリーフレットは、
「アロマテラピーの基礎的なことが、とってもわかりやすく書かれていた!」
と、参加者の方にも好評です。


その時々のワークショップメニューのテキストと、AEAJのリーフレットを併用することで、
「アロマは初めて」という方にも、納得してお使いいただけるアイテムづくりを心掛けています。


難しいかもしれない…?

いえいえ、大丈夫です!!!

テキストやリーフレットの中でわかりにくい部分があっても、
元中学校教諭だった経験を活かして、ご理解いただけるまで丁寧にご説明いたしますよ(^^)。

ぜひ、安心してワークショップにお越しくださいませ。


あなたのお越しを、お待ちしております。


********************

香房Bonheurは、自然のチカラを感じながら、アロマを暮らしに役立てる方法やアイテムをご提案しています。
本日も、ご覧いただきありがとうございました。
お申込み・お問合せは ☆こちら☆ のメールフォームをご利用ください。



  • LINEで送る

同じカテゴリー(◆AEAJ認定アロマテラピーインストラクター)の記事画像
お詫びとお願い
新しいアロマの楽しみ方をご紹介!糸玉アロマイヤリング♪
竹の丸大人のワークショップありがとうございました。こんなこともご質問いただきましたよ♪
【9/1開催】竹の丸大人のワークショップに向けて。
AEAJ主催 第39回アロマテラピー検定の受付は 9月12日(水)までです
【9/1】今度の週末は掛川竹の丸ワークショップへ
 お詫びとお願い (2018-10-11 21:26)
 新しいアロマの楽しみ方をご紹介!糸玉アロマイヤリング♪ (2018-09-12 17:13)
 竹の丸大人のワークショップありがとうございました。こんなこともご質問いただきましたよ♪ (2018-09-02 21:16)
 【9/1開催】竹の丸大人のワークショップに向けて。 (2018-08-30 18:45)
 AEAJ主催 第39回アロマテラピー検定の受付は 9月12日(水)までです (2018-08-29 21:11)
 【9/1】今度の週末は掛川竹の丸ワークショップへ (2018-08-26 20:07)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
AEAJリーフレット各種そろっています
    コメント(0)