【磐田・浜松・袋井】アロマテラピー講座と香育の香房Bonheur

磐田市を中心にアロマテラピーの魅力をお伝えする各種講座と、精油を通じて子どもたちの感性を育む「香育(こういく)」の活動をしている、香房Bonheur(こうぼうボヌール)です。 アットホームな少人数講座から、企業・学校関係・各種団体様からの大規模イベントまで、ご依頼は随時承っています。講座内容などの詳しいことは、ホームページをご覧ください。 ホームページ : https://kouboubonheur.jimdo.com/

第2回 薬剤師さんによる、家族の健康を守りたいママのためのアロマテラピー活用法講座

お待たせいたしました。
リクエストにお応えして、あのコラボ講座が帰ってきます。


こんにちは。香房Bonheurです。


6月に開催して、あっという間に満員御礼となり、キャンセル待ちまで出たこの講座。

ぜひもう一度、との声にお応えして、再びの開催が決定いたしました。



『第2回 薬剤師さんによる、家族の健康を守りたいママのためのアロマテラピー活用法講座』



前回ご参加いただいた方のご感想の一部です。

◎普段の生活の中で、色々に取り入れられそうだと感じました。(エッセンシャルオイルの)効果について、とてもわかりやすかったです。

◎予防医学的に生活の中に楽しく取り入れていきたいと思いました。良い香り+αをもっと知りたいと思いました。

◎これからも少しずつ生活に取り入れていきたいと思います。自分にも家族にもいろんな面で使用できそうです。

◎バームの作成が思いのほか簡単でびっくりしました。これなら家でも自分一人でトライできそうです。

◎とてもわかりやすく、なるほど~!がたくさんの講座でした。ありがとうございました。

◎女性を、お母さんを元気にしたい、地域を活性化したいっていうお二人の志にとても共感できるし、応援したいです。がんばって下さい!!


アロマってちょっと難しそう?ハードルが高いかも?と思っていらっしゃった方にも、
目からウロコ、思ったよりもカンタン!と大好評でした。



コラボしていただく、講師の先生をもう一度ご紹介しますね。


講師は、AEAJ認定アロマテラピーインストラクターとしてもご活躍中の
「aromana*」 ( http://aro-mana.jimdo.com/ )
を主宰する、守宮まおさん。


磐田市を中心として、肌・心・体の基礎力を上げたいママたちのために様々な活動を展開中です。


守宮先生が、
薬剤師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・2児のママ
という3つの視点から、
アロマテラピーの特徴、留意点、活用法についてみっちりレクチャーしてくださいます。


化学・薬学に精通した薬剤師さんの視点から、
講座としてアロマテラピーについてお話しいただけるこの機会を、ぜひお見逃しなく!




主な内容は…

【第一部】「家族の健康に役立てたい!アロマテラピー活用法」担当:aromana*
・アロマテラピーってなぁに?
・精油の選び方
・危険な?アロマテラピー
・”子供にアロマ”は安全第一
・気をつけてアロマを楽しもう♪

【第二部】「カンタン風邪ケアバームを作ってみよう!」担当:aromana*、香房Bonheur
・第一部のお話をふまえて、アロマの風邪ケアバームを作成します。
※もちろん、バームはお土産でお持ち帰りいただけます。


質疑応答を含めたティータイムもあります!


普段、アロマテラピーを使われていて疑問に思うことや、これから試してみたいことなど、
お薬に詳しい薬剤師ママさんに質問できますよ。

アロマテラピーを始めてみたいけれど、ちょっと敷居が高いわぁと感じていらっしゃる方も、
アロマの基礎の基礎を効率的に学べるチャンスです!



それでは、詳細のご案内です。



☆日時と場所
◎2016年9月21日(水)10:00~12:00 プロコンビニ磐田店
(プロコンビニ磐田店様 フリースペース)
http://procon-iwata.net/71043/%e4%bc%9a%e7%a4%be%e6%a1%88%e5%86%85/


☆参加費
おひとり様 4,000 円税込(今回限りのコラボ特価)
(材料費、容器代、テキスト代を含む)

☆定員
先着 6 名様
(リクエスト開催のため、既に残席わずかです。)

☆持ち物
道具類は特にご準備いただく必要はありません。
参加費 4,000円をおつりのないように小袋などに入れてお持ちください。

☆注意事項
①お子様連れでの参加も可能ですが、電気ポットを使いますので十分にご注意ください。おもちゃなども各自ご準備ください。
②持病のある方・妊娠されている方、妊娠の可能性のある方・乳幼児の方は、予め主治医とご相談の上でお申込みください。

☆キャンセルについて
材料等準備の都合上、3日前よりキャンセル料50%をいただきます。その際は、銀行振込み(手数料は参加者様負担)にて対応させていただきます。予めご了承ください。


お申込みは、こちらからお願いします。
クービック予約システムから予約する


ステップアップ編をぜひ、とのお声もいただいているので、そちらはまた追々企画していきます。どうぞお楽しみに☆

それでは、コラボ講座でお会いできることを楽しみにしております。




  • LINEで送る

同じカテゴリー(◆AEAJ認定アロマテラピーインストラクター)の記事画像
お詫びとお願い
新しいアロマの楽しみ方をご紹介!糸玉アロマイヤリング♪
竹の丸大人のワークショップありがとうございました。こんなこともご質問いただきましたよ♪
【9/1開催】竹の丸大人のワークショップに向けて。
AEAJ主催 第39回アロマテラピー検定の受付は 9月12日(水)までです
【9/1】今度の週末は掛川竹の丸ワークショップへ
 お詫びとお願い (2018-10-11 21:26)
 新しいアロマの楽しみ方をご紹介!糸玉アロマイヤリング♪ (2018-09-12 17:13)
 竹の丸大人のワークショップありがとうございました。こんなこともご質問いただきましたよ♪ (2018-09-02 21:16)
 【9/1開催】竹の丸大人のワークショップに向けて。 (2018-08-30 18:45)
 AEAJ主催 第39回アロマテラピー検定の受付は 9月12日(水)までです (2018-08-29 21:11)
 【9/1】今度の週末は掛川竹の丸ワークショップへ (2018-08-26 20:07)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第2回 薬剤師さんによる、家族の健康を守りたいママのためのアロマテラピー活用法講座
    コメント(0)