【磐田・浜松・袋井】アロマテラピー講座と香育の香房Bonheur

磐田市を中心にアロマテラピーの魅力をお伝えする各種講座と、精油を通じて子どもたちの感性を育む「香育(こういく)」の活動をしている、香房Bonheur(こうぼうボヌール)です。 アットホームな少人数講座から、企業・学校関係・各種団体様からの大規模イベントまで、ご依頼は随時承っています。講座内容などの詳しいことは、ホームページをご覧ください。 ホームページ : https://kouboubonheur.jimdo.com/

軟膏状のゆるゆるボディクリーム

こんにちは。香房Bonheurです。


これから、だんだんとお肌のカサつきが気になる季節がやってきますね。

うちの子どもたちも、お風呂上がりの保湿が欠かせません。


今までは、

市販のなるべく添加物が少ないクリームを使ったり、

自分でミツロウクリームを作ったり、

シアバターをそのままで使ったり、

植物油をそのままで使ったり…

としていました。


それぞれいいところはあるんだけど、子どもたちに対しては使い勝手がイマイチ(^^;;


なので、
今回は、それぞれのいいとこ取りー!

で、ゆるゆるしっとりのボディクリームを作っちゃいました♡







いつもとは違う、とっても簡単な工程で作った今回。
材料さえあれば、ホントに簡単。

でもね。
あまりにあっけなさすぎて、それはそれで何だかツマラナイ…。

いつもの手間暇かける工程にも、ちゃんと意味があるってことだね〜♡



********************

本日もご覧いただき、ありがとうございました。
香房Bonheurは、自然のチカラを感じながら、アロマを暮らしに役立てる方法やアイテムをご提案しています。

ただいま受付中のワークショップは以下の通りです。
詳しいご紹介とお申込み先は、以下のリンクをご覧ください。

◎『アロマdeセルフケア(脚編)~トリートメントオイルづくりとセルフフットトリートメント講習~』

お問合せは ☆こちら☆ のメールフォームをご利用ください。






  • LINEで送る

同じカテゴリー(◆AEAJ認定アロマテラピーインストラクター)の記事画像
お詫びとお願い
新しいアロマの楽しみ方をご紹介!糸玉アロマイヤリング♪
竹の丸大人のワークショップありがとうございました。こんなこともご質問いただきましたよ♪
【9/1開催】竹の丸大人のワークショップに向けて。
AEAJ主催 第39回アロマテラピー検定の受付は 9月12日(水)までです
【9/1】今度の週末は掛川竹の丸ワークショップへ
 お詫びとお願い (2018-10-11 21:26)
 新しいアロマの楽しみ方をご紹介!糸玉アロマイヤリング♪ (2018-09-12 17:13)
 竹の丸大人のワークショップありがとうございました。こんなこともご質問いただきましたよ♪ (2018-09-02 21:16)
 【9/1開催】竹の丸大人のワークショップに向けて。 (2018-08-30 18:45)
 AEAJ主催 第39回アロマテラピー検定の受付は 9月12日(水)までです (2018-08-29 21:11)
 【9/1】今度の週末は掛川竹の丸ワークショップへ (2018-08-26 20:07)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
軟膏状のゆるゆるボディクリーム
    コメント(0)