こんにちは。香房Bonheurです。
先日、磐田の素敵なお茶屋さん『 L'atelier du Thé KUKAI 』さん から分けていただいた
川根のご実家のお茶の葉。
自然乾燥させていものが、だいぶ乾いてきたので
ワックスサシェにしてみました。

お茶の葉とみかん皮とのコンビネーション♡
オシャレ?とは違うかもしれないけど(^^;
なんとも言えない、郷愁をそそる仕上がりに。
やっぱり静岡好きだわー(^^)
ワクワクしちゃいます♡
そばにあるコトが当たり前になっているけれど
本当は当たり前なんじゃない。
たくさんの方々の想いが詰まって
守り続けてきたから
今、ココにあるもの。
ありがとう!
の気持ちを持って、
大切していきたいものです。
こちらのワックスサシェは、2月のアロマクラフト講座で作ります。
詳しくは以下のリンクをご覧くださいね。
********************
本日もご覧いただき、ありがとうございました。
香房Bonheurは、自然のチカラを感じながら、アロマを暮らしに役立てる方法やアイテムをご提案しています。
ただいま受付中のワークショップは以下の通りです。
詳しいご紹介とお申込み先は、以下のリンクをご覧ください。
お問合せは ☆こちら☆ のメールフォームをご利用ください。
☆磐田市の他、浜松市、袋井市、掛川市の方からもお問合せをいただいております。ありがとうございます。
先日、磐田の素敵なお茶屋さん『 L'atelier du Thé KUKAI 』さん から分けていただいた
川根のご実家のお茶の葉。
自然乾燥させていものが、だいぶ乾いてきたので
ワックスサシェにしてみました。

お茶の葉とみかん皮とのコンビネーション♡
オシャレ?とは違うかもしれないけど(^^;
なんとも言えない、郷愁をそそる仕上がりに。
やっぱり静岡好きだわー(^^)
ワクワクしちゃいます♡
そばにあるコトが当たり前になっているけれど
本当は当たり前なんじゃない。
たくさんの方々の想いが詰まって
守り続けてきたから
今、ココにあるもの。
ありがとう!
の気持ちを持って、
大切していきたいものです。
こちらのワックスサシェは、2月のアロマクラフト講座で作ります。
詳しくは以下のリンクをご覧くださいね。
********************
本日もご覧いただき、ありがとうございました。
香房Bonheurは、自然のチカラを感じながら、アロマを暮らしに役立てる方法やアイテムをご提案しています。
ただいま受付中のワークショップは以下の通りです。
詳しいご紹介とお申込み先は、以下のリンクをご覧ください。
2017/01/19
2月のアロマクラフト講座メニューのお知らせをいたします。2月は『静岡の特産品を生かしたサシェを作ろう!』です。私たちの住む静岡県には、たくさんの特産品があります。お茶、みかん、いちご、わさび、海老芋、うなぎ、桜エビ、しらす などの食料品のほか、駿河蒔絵、井川メンパ、掛川手…
お問合せは ☆こちら☆ のメールフォームをご利用ください。
☆磐田市の他、浜松市、袋井市、掛川市の方からもお問合せをいただいております。ありがとうございます。
お詫びとお願い
新しいアロマの楽しみ方をご紹介!糸玉アロマイヤリング♪
竹の丸大人のワークショップありがとうございました。こんなこともご質問いただきましたよ♪
【9/1開催】竹の丸大人のワークショップに向けて。
AEAJ主催 第39回アロマテラピー検定の受付は 9月12日(水)までです
【9/1】今度の週末は掛川竹の丸ワークショップへ
新しいアロマの楽しみ方をご紹介!糸玉アロマイヤリング♪
竹の丸大人のワークショップありがとうございました。こんなこともご質問いただきましたよ♪
【9/1開催】竹の丸大人のワークショップに向けて。
AEAJ主催 第39回アロマテラピー検定の受付は 9月12日(水)までです
【9/1】今度の週末は掛川竹の丸ワークショップへ