こんにちは。香房Bonheurです。
今日は、また冷えていますね(>_<)。
子どもたちの幼稚園や学校からも、風邪やインフルエンザ情報のメールがよく届きます。
アロマはもちろん、食事や運動、休息など
いろんな方面から働きかけて、身体の調子を整えていきたいですね♡
さて、先日入手した浜松産の真田紐と遠州綿紬を使って、
テトラサシェの更なる改良バージョンを作りました。

長方形に裁断した遠州綿紬一枚と、真田紐一本で、この形を作ることができます。
さらに底面にも一工夫を。

縫い目が粗い!
とか、それはこの際ちょっと横によけてください…(^^;)
布を重ね合わせてしまうようになっているので、
中身の取替えがカンタンにできるようになりました!!!
これで精油の付け足しも、もしくはドライハーブなどへの取替えも、
さらにスピーディにできますね。
2月の講座では
10種類以上の遠州綿紬と、5種類以上の真田紐から
お好きな組み合わせを選んで、
テトラサシェをお作りいただきます。
袋井メレンゲの会、プロコンビニ磐田店の会ともに残席1です。
バレンタインデーに向けて、女子力アップのアイテムの1つとしていかがですか?
********************
本日もご覧いただき、ありがとうございました。
香房Bonheurは、自然のチカラを感じながら、アロマを暮らしに役立てる方法やアイテムをご提案しています。
ただいま受付中のワークショップは以下の通りです。
詳しいご紹介とお申込み先は、以下のリンクをご覧ください。
お問合せは ☆こちら☆ のメールフォームをご利用ください。
☆磐田市の他、浜松市、袋井市、掛川市の方からもお問合せをいただいております。ありがとうございます。
今日は、また冷えていますね(>_<)。
子どもたちの幼稚園や学校からも、風邪やインフルエンザ情報のメールがよく届きます。
アロマはもちろん、食事や運動、休息など
いろんな方面から働きかけて、身体の調子を整えていきたいですね♡
さて、先日入手した浜松産の真田紐と遠州綿紬を使って、
テトラサシェの更なる改良バージョンを作りました。

長方形に裁断した遠州綿紬一枚と、真田紐一本で、この形を作ることができます。
さらに底面にも一工夫を。

縫い目が粗い!
とか、それはこの際ちょっと横によけてください…(^^;)
布を重ね合わせてしまうようになっているので、
中身の取替えがカンタンにできるようになりました!!!
これで精油の付け足しも、もしくはドライハーブなどへの取替えも、
さらにスピーディにできますね。
2月の講座では
10種類以上の遠州綿紬と、5種類以上の真田紐から
お好きな組み合わせを選んで、
テトラサシェをお作りいただきます。
袋井メレンゲの会、プロコンビニ磐田店の会ともに残席1です。
バレンタインデーに向けて、女子力アップのアイテムの1つとしていかがですか?
********************
本日もご覧いただき、ありがとうございました。
香房Bonheurは、自然のチカラを感じながら、アロマを暮らしに役立てる方法やアイテムをご提案しています。
ただいま受付中のワークショップは以下の通りです。
詳しいご紹介とお申込み先は、以下のリンクをご覧ください。
2017/01/19
2月のアロマクラフト講座メニューのお知らせをいたします。2月は『静岡の特産品を生かしたサシェを作ろう!』です。私たちの住む静岡県には、たくさんの特産品があります。お茶、みかん、いちご、わさび、海老芋、うなぎ、桜エビ、しらす などの食料品のほか、駿河蒔絵、井川メンパ、掛川手…
お問合せは ☆こちら☆ のメールフォームをご利用ください。
☆磐田市の他、浜松市、袋井市、掛川市の方からもお問合せをいただいております。ありがとうございます。
お詫びとお願い
新しいアロマの楽しみ方をご紹介!糸玉アロマイヤリング♪
竹の丸大人のワークショップありがとうございました。こんなこともご質問いただきましたよ♪
【9/1開催】竹の丸大人のワークショップに向けて。
AEAJ主催 第39回アロマテラピー検定の受付は 9月12日(水)までです
【9/1】今度の週末は掛川竹の丸ワークショップへ
新しいアロマの楽しみ方をご紹介!糸玉アロマイヤリング♪
竹の丸大人のワークショップありがとうございました。こんなこともご質問いただきましたよ♪
【9/1開催】竹の丸大人のワークショップに向けて。
AEAJ主催 第39回アロマテラピー検定の受付は 9月12日(水)までです
【9/1】今度の週末は掛川竹の丸ワークショップへ