「ちょっと洗濯物を外に干してくるだけだから(^^)/」
と思って、
虫除けスプレーも使わず、
蚊取り線香も焚かずに
外に出たら…
あの、
目ざといヤカラに見つかっちゃいました(^_^;
やー、かゆい〜〜!
私は、
アロマを暮らしの中で使っていきたい、
とは思っているけれど
全てがアロマじゃなきゃダメ!
とか
合成的なものは全てダメ!
とか。
そんな風には思っていません。
適材適所っていうか。
なるべく人工合成されたものは避けるけれど
時と場合によって
使いわければいいんじゃない?
そんな感じに思っています。
虫に刺された時の対処も同じ。
市販のかゆみ止めを使うこともあるし、
自分で色々と試して作ってみることも。
今回は、自分でやってみるパターン。

はい♡
虫刺され対処用のレスキュージェル改良版を作りました〜!
無水エタノールの代わりに
アルコール度数の高いウオッカを使い、
メントール(清涼感)
と
キサンタンガム(とろみ感)
を投入。
ティートリー精油も入れて混ぜたら
ペパーミントのハーブウォーターを加えて
さらによく混ぜます。
とろみが出てきたら
ロールオンボトルの容器に移して
完成です。
ただ混ぜるだけなので
材料があれば、あっという間の作業ですー(*´∀`)♪
子どもでもくるくるして塗りやすいし、
メントールでひんやり感が続くので、
家族にも好評でした。
********************
本日もご覧いただき、ありがとうございました。
香房Bonheurは、自然のチカラを感じながら、アロマを暮らしに役立てる方法やアイテムをご提案しています。
【今後の講座・イベント予定】
9月・10月にイベント出店、コラボ講座開催です。詳細は随時更新予定ー
☆磐田市の他、浜松市、袋井市、掛川市の方からもお問合せをいただいております。ありがとうございます。
【香房Bonheur:お問合せフォーム】
LINE@始めました。ご登録はこちらからどうぞ
と思って、
虫除けスプレーも使わず、
蚊取り線香も焚かずに
外に出たら…
あの、
目ざといヤカラに見つかっちゃいました(^_^;
やー、かゆい〜〜!
私は、
アロマを暮らしの中で使っていきたい、
とは思っているけれど
全てがアロマじゃなきゃダメ!
とか
合成的なものは全てダメ!
とか。
そんな風には思っていません。
適材適所っていうか。
なるべく人工合成されたものは避けるけれど
時と場合によって
使いわければいいんじゃない?
そんな感じに思っています。
虫に刺された時の対処も同じ。
市販のかゆみ止めを使うこともあるし、
自分で色々と試して作ってみることも。
今回は、自分でやってみるパターン。

はい♡
虫刺され対処用のレスキュージェル改良版を作りました〜!
無水エタノールの代わりに
アルコール度数の高いウオッカを使い、
メントール(清涼感)
と
キサンタンガム(とろみ感)
を投入。
ティートリー精油も入れて混ぜたら
ペパーミントのハーブウォーターを加えて
さらによく混ぜます。
とろみが出てきたら
ロールオンボトルの容器に移して
完成です。
ただ混ぜるだけなので
材料があれば、あっという間の作業ですー(*´∀`)♪
子どもでもくるくるして塗りやすいし、
メントールでひんやり感が続くので、
家族にも好評でした。
********************
本日もご覧いただき、ありがとうございました。
香房Bonheurは、自然のチカラを感じながら、アロマを暮らしに役立てる方法やアイテムをご提案しています。
【今後の講座・イベント予定】


☆磐田市の他、浜松市、袋井市、掛川市の方からもお問合せをいただいております。ありがとうございます。
【香房Bonheur:お問合せフォーム】


お詫びとお願い
新しいアロマの楽しみ方をご紹介!糸玉アロマイヤリング♪
竹の丸大人のワークショップありがとうございました。こんなこともご質問いただきましたよ♪
【9/1開催】竹の丸大人のワークショップに向けて。
AEAJ主催 第39回アロマテラピー検定の受付は 9月12日(水)までです
【9/1】今度の週末は掛川竹の丸ワークショップへ
新しいアロマの楽しみ方をご紹介!糸玉アロマイヤリング♪
竹の丸大人のワークショップありがとうございました。こんなこともご質問いただきましたよ♪
【9/1開催】竹の丸大人のワークショップに向けて。
AEAJ主催 第39回アロマテラピー検定の受付は 9月12日(水)までです
【9/1】今度の週末は掛川竹の丸ワークショップへ