2017年もそろそろお終い。
今年もまた、駆け抜けた一年でした。
アロマクラフト講座の定期開催を一時お休みすることにしたり、
代わりに学校での支援を始めたり。
アロマの化学を学びなおしてアロマの魅力を再発見したり、
東京までアロマの講座を受けに行ったり。
遠州や静岡の名産品とアロマをどうにか組み合わせられないかなぁ
って、考えてみたり。
そこからサシェのクラフトを考えたり、
静岡県産の精油を見つけたり。
イベントに呼んでいただいたり、
アロマのゆるイベントを企画してみたり。
進んだつもりでいるけれど、
なんだか、行ったり来たりしてるのかもしれない。
もしかしたら、後戻りしてるのかもしれない。
でも。
根っこにあるものは、いつも同じ。
磐田をアロマで元気にしたい。
んー、
アロマで磐田に恩返ししたい。
その想いだけ。
今は、まだ想いが活動に先行している。
でも、そんなつたない想いにも共感して応援してくれる人がいる♡
それが、
ただ、ただ、幸せです。
いつも本当にありがとう。
みんなの力を借りて、
これからも、わたしは走り抜けまーす!

アロマストーンを作りまくっている年の暮れ。
来年も、地域にある新しいアロマの可能性を見つけていけますように。
今年の出逢いに感謝して☆
それでは、よいお年をお迎えください(^^♪
********************
本日もご覧いただき、ありがとうございました。
香房Bonheurでは、
各種アロマクラフト講座、香育、イベント出展、企業・PTAなどの出張講座
のご依頼を随時受け付けています。
○ 磐田市の他、浜松市、袋井市、掛川市の方からもお問合せをいただいています。ありがとうございます。
○ お問合せはこちらからお願いします。
○ ホームページはこちらをご覧ください。
【今後の講座・イベント予定】
◇ 2/18 : アロマはじまりのいっぽ~2歩め~
今年もまた、駆け抜けた一年でした。
アロマクラフト講座の定期開催を一時お休みすることにしたり、
代わりに学校での支援を始めたり。
アロマの化学を学びなおしてアロマの魅力を再発見したり、
東京までアロマの講座を受けに行ったり。
遠州や静岡の名産品とアロマをどうにか組み合わせられないかなぁ
って、考えてみたり。
そこからサシェのクラフトを考えたり、
静岡県産の精油を見つけたり。
イベントに呼んでいただいたり、
アロマのゆるイベントを企画してみたり。
進んだつもりでいるけれど、
なんだか、行ったり来たりしてるのかもしれない。
もしかしたら、後戻りしてるのかもしれない。
でも。
根っこにあるものは、いつも同じ。
磐田をアロマで元気にしたい。
んー、
アロマで磐田に恩返ししたい。
その想いだけ。
今は、まだ想いが活動に先行している。
でも、そんなつたない想いにも共感して応援してくれる人がいる♡
それが、
ただ、ただ、幸せです。
いつも本当にありがとう。
みんなの力を借りて、
これからも、わたしは走り抜けまーす!

アロマストーンを作りまくっている年の暮れ。
来年も、地域にある新しいアロマの可能性を見つけていけますように。
今年の出逢いに感謝して☆
それでは、よいお年をお迎えください(^^♪
********************
本日もご覧いただき、ありがとうございました。
香房Bonheurでは、
各種アロマクラフト講座、香育、イベント出展、企業・PTAなどの出張講座
のご依頼を随時受け付けています。
○ 磐田市の他、浜松市、袋井市、掛川市の方からもお問合せをいただいています。ありがとうございます。
○ お問合せはこちらからお願いします。
○ ホームページはこちらをご覧ください。
【今後の講座・イベント予定】
◇ 2/18 : アロマはじまりのいっぽ~2歩め~
お詫びとお願い
新しいアロマの楽しみ方をご紹介!糸玉アロマイヤリング♪
竹の丸大人のワークショップありがとうございました。こんなこともご質問いただきましたよ♪
【9/1開催】竹の丸大人のワークショップに向けて。
AEAJ主催 第39回アロマテラピー検定の受付は 9月12日(水)までです
【9/1】今度の週末は掛川竹の丸ワークショップへ
新しいアロマの楽しみ方をご紹介!糸玉アロマイヤリング♪
竹の丸大人のワークショップありがとうございました。こんなこともご質問いただきましたよ♪
【9/1開催】竹の丸大人のワークショップに向けて。
AEAJ主催 第39回アロマテラピー検定の受付は 9月12日(水)までです
【9/1】今度の週末は掛川竹の丸ワークショップへ