アロマで地域の元気を応援するアロマ地域スタイリスト、
磐田市アロマテラピー教室 香房Bonheur(こうぼうボヌール)の水嶋美緒です。
ほんとーうに、暑い日が続いていますね…(´;ω;`)
体調にお変わりないですか?
わが家ではこまめな水分補給と適度な休息の他に、ハーブウォーター(フローラルウォーター、芳香蒸留水、ハイドロゾルなどとも呼ばれます。)でのクールダウンをしています。

精油も芳香浴で焚くんですが、あまり長時間になるとカラダに負担がかかってしまうから。
まだまだ体が小さい子どもたちのことも考えて、ひんぱんに使うときにはハーブウォーターです。
ハーブウォーターは精油を蒸留するときの副産物で、植物の水溶性の成分が含まれています。
精油のようにいい香りもするし、種類によって抗炎症作用や抗ウイルス作用も期待できちゃう。
それでいて、含まれている成分はごくごく微量。
だから、精油よりもマイルドに使いたいときにオススメなのです。
(※でも、全く禁忌がないわけじゃないので、ご注意くださいね。)
私がよく使っているハーブウォーターはこちら。
● フロリハナ芳香蒸留水「ペパーミントオーガニック」
● フロリハナ芳香蒸留水「ラベンダーベラワイルドオーガニック」
● フロリハナ芳香蒸留水「メリッサオーガニック」
● フロリハナ芳香蒸留水「ローズダマスクオーガニック」
冷却、日焼け後の炎症、香りによる癒し など、体にも心にも、いろんな場面で大活躍のハーブウォーターたち♪
スプレーボトルのハーブウォーターを冷蔵庫に入れておいて、好きな時にシュシュっと体に吹きかけるのがオススメです^^
********************
香房Bonheurでは、
各種アロマクラフト講座、香育、イベント出店、企業・PTAなどの出張講座
のご依頼を随時受け付けています。
○ 磐田市の他、浜松市、袋井市、掛川市の方からもお問合せをいただいています。ありがとうございます。
○ お問合せはこちらからお願いします。
○ 出張アロマ講座やアロマストーン講座などの、詳細がわかるホームページはこちらをご覧ください。
【今後の講座・イベント予定】
◇ご予約可能日は、予約サイトCoubicをご覧ください。
◇7/29 : アロマはじまりのいっぽ~4歩め~@MONOづくりワークショップ2018
◇8/2 : アロマで自由研究@ワークピア磐田
磐田市アロマテラピー教室 香房Bonheur(こうぼうボヌール)の水嶋美緒です。
ほんとーうに、暑い日が続いていますね…(´;ω;`)
体調にお変わりないですか?
わが家ではこまめな水分補給と適度な休息の他に、ハーブウォーター(フローラルウォーター、芳香蒸留水、ハイドロゾルなどとも呼ばれます。)でのクールダウンをしています。

精油も芳香浴で焚くんですが、あまり長時間になるとカラダに負担がかかってしまうから。
まだまだ体が小さい子どもたちのことも考えて、ひんぱんに使うときにはハーブウォーターです。
ハーブウォーターは精油を蒸留するときの副産物で、植物の水溶性の成分が含まれています。
精油のようにいい香りもするし、種類によって抗炎症作用や抗ウイルス作用も期待できちゃう。
それでいて、含まれている成分はごくごく微量。
だから、精油よりもマイルドに使いたいときにオススメなのです。
(※でも、全く禁忌がないわけじゃないので、ご注意くださいね。)
私がよく使っているハーブウォーターはこちら。
● フロリハナ芳香蒸留水「ペパーミントオーガニック」
● フロリハナ芳香蒸留水「ラベンダーベラワイルドオーガニック」
● フロリハナ芳香蒸留水「メリッサオーガニック」
● フロリハナ芳香蒸留水「ローズダマスクオーガニック」
冷却、日焼け後の炎症、香りによる癒し など、体にも心にも、いろんな場面で大活躍のハーブウォーターたち♪
スプレーボトルのハーブウォーターを冷蔵庫に入れておいて、好きな時にシュシュっと体に吹きかけるのがオススメです^^
********************
香房Bonheurでは、
各種アロマクラフト講座、香育、イベント出店、企業・PTAなどの出張講座
のご依頼を随時受け付けています。
○ 磐田市の他、浜松市、袋井市、掛川市の方からもお問合せをいただいています。ありがとうございます。
○ お問合せはこちらからお願いします。
○ 出張アロマ講座やアロマストーン講座などの、詳細がわかるホームページはこちらをご覧ください。
【今後の講座・イベント予定】
◇ご予約可能日は、予約サイトCoubicをご覧ください。
◇7/29 : アロマはじまりのいっぽ~4歩め~@MONOづくりワークショップ2018
◇8/2 : アロマで自由研究@ワークピア磐田
お詫びとお願い
新しいアロマの楽しみ方をご紹介!糸玉アロマイヤリング♪
竹の丸大人のワークショップありがとうございました。こんなこともご質問いただきましたよ♪
【9/1開催】竹の丸大人のワークショップに向けて。
AEAJ主催 第39回アロマテラピー検定の受付は 9月12日(水)までです
【9/1】今度の週末は掛川竹の丸ワークショップへ
新しいアロマの楽しみ方をご紹介!糸玉アロマイヤリング♪
竹の丸大人のワークショップありがとうございました。こんなこともご質問いただきましたよ♪
【9/1開催】竹の丸大人のワークショップに向けて。
AEAJ主催 第39回アロマテラピー検定の受付は 9月12日(水)までです
【9/1】今度の週末は掛川竹の丸ワークショップへ