【磐田・浜松・袋井】アロマテラピー講座と香育の香房Bonheur

磐田市を中心にアロマテラピーの魅力をお伝えする各種講座と、精油を通じて子どもたちの感性を育む「香育(こういく)」の活動をしている、香房Bonheur(こうぼうボヌール)です。 アットホームな少人数講座から、企業・学校関係・各種団体様からの大規模イベントまで、ご依頼は随時承っています。講座内容などの詳しいことは、ホームページをご覧ください。 ホームページ : https://kouboubonheur.jimdo.com/

横浜のこいまゆ先生が太っ腹プレゼントキャンペーン中ですよ♪

アロマで地域の元気を応援するアロマ地域スタイリスト、
磐田市アロマテラピー教室 香房Bonheur(こうぼうボヌール)の水嶋美緒です。



私も大好きな横浜の小池まゆみ先生が、どどーんと無料PDFプレゼントキャンペーン中♪


横浜のこいまゆ先生が太っ腹プレゼントキャンペーン中ですよ♪




●精油を買ってみたけれど、好きな香りをディフューザーで使うだけで終わってしまっている…
●「〇〇の精油は、◇◇の効果がある」と説明書に書いてあったら、それ以外にどう使っていいのかわからない…


アロマをちょっと深めていこうとすると、必ずぶつかるお悩みだと思うんです。


そんな方に、
こいまゆ先生直伝
『「習ったとおりにしか使えない」が「自分で選べる!使いこなせる!」ようになる 成分作用からの精油選び5つのステップ』
の無料PDFをオススメします!


このPDFね。
本当に丁寧に書いてくださっていて。
すごいんですよ、もう、ほんとに。
40ページ以上の大作ですからーーーーー!


だから、まずはこのステップに沿って、一回精油を選んでみて欲しいんです。


そうしたら、きっと

●ひとつの精油で、こんなにたくさん使い道があるんだ!
●じゃあ、あんな時こんな時はどうするか、違う組み合わせでやってみよう!


って、精油の可能性が広がっていくこと間違いなし^^


このキャンペーン。
8月6日(月)までの期間限定のようですよー!
興味のある方は、急いで下記のページへどうぞ♪


【無料PDFプレゼント】習ったとおりにしか使えない(涙)が自分で選べる!使いこなせる!になる成分作用からの精油選び5つのステップ




********************



香房Bonheurでは、
各種アロマクラフト講座、香育、イベント出店、企業・PTAなどの出張講座
のご依頼を随時受け付けています。

○ 磐田市の他、浜松市、袋井市、掛川市の方からもお問合せをいただいています。ありがとうございます。
○ お問合せはこちらからお願いします。
○ 出張アロマ講座やアロマストーン講座などの、詳細がわかるホームページはこちらをご覧ください。


【今後の講座・イベント予定】
◇ご予約可能日は、予約サイトCoubicをご覧ください。
◇7/29 : アロマはじまりのいっぽ~4歩め~@MONOづくりワークショップ2018
◇8/2 : アロマで自由研究
@ワークピア磐田

  • LINEで送る

同じカテゴリー(◆AEAJ認定アロマテラピーインストラクター)の記事画像
お詫びとお願い
新しいアロマの楽しみ方をご紹介!糸玉アロマイヤリング♪
竹の丸大人のワークショップありがとうございました。こんなこともご質問いただきましたよ♪
【9/1開催】竹の丸大人のワークショップに向けて。
AEAJ主催 第39回アロマテラピー検定の受付は 9月12日(水)までです
【9/1】今度の週末は掛川竹の丸ワークショップへ
 お詫びとお願い (2018-10-11 21:26)
 新しいアロマの楽しみ方をご紹介!糸玉アロマイヤリング♪ (2018-09-12 17:13)
 竹の丸大人のワークショップありがとうございました。こんなこともご質問いただきましたよ♪ (2018-09-02 21:16)
 【9/1開催】竹の丸大人のワークショップに向けて。 (2018-08-30 18:45)
 AEAJ主催 第39回アロマテラピー検定の受付は 9月12日(水)までです (2018-08-29 21:11)
 【9/1】今度の週末は掛川竹の丸ワークショップへ (2018-08-26 20:07)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
横浜のこいまゆ先生が太っ腹プレゼントキャンペーン中ですよ♪
    コメント(0)