雨が上がりましたね。
インフルエンザがはやり始めているようですが、この雨で少し治まっていてくれたらいいな。
こんにちは。
香房Bonheurのミズシマミオです。
自分用に、また作りました(^^♪
材料は、こんな感じです。

これを、二つのビーカーで湯せんにかけて、
小さな泡立て器でかき混ぜていくと…(コツはあるんですが、それはワークショップにて☆)

ホイップ状のクリームができあがります。

ローズの精油と芳香蒸留水のダブル効果で、なんともいえない贅沢な気持ちになりますよ♡
でも、むせ返るほどの香りではないので、
市販品の濃い香りが苦手な方でも、嫌味なくお使いいただける香りに仕上がっているかな、と思います(^^)。
興味がある方は、お気軽にお問合せくださいませ。
********************
香房Bonheurは、自然のチカラを感じながら、アロマを暮らしに役立てる方法やアイテムをご提案しています。
本日も、ご覧いただきありがとうございました。
お申込み・お問合せは ☆こちら☆ のメールフォームをご利用ください。
香房Bonheurは、自然のチカラを感じながら、アロマを暮らしに役立てる方法やアイテムをご提案しています。
本日も、ご覧いただきありがとうございました。
お申込み・お問合せは ☆こちら☆ のメールフォームをご利用ください。
お詫びとお願い
新しいアロマの楽しみ方をご紹介!糸玉アロマイヤリング♪
竹の丸大人のワークショップありがとうございました。こんなこともご質問いただきましたよ♪
【9/1開催】竹の丸大人のワークショップに向けて。
AEAJ主催 第39回アロマテラピー検定の受付は 9月12日(水)までです
【9/1】今度の週末は掛川竹の丸ワークショップへ
新しいアロマの楽しみ方をご紹介!糸玉アロマイヤリング♪
竹の丸大人のワークショップありがとうございました。こんなこともご質問いただきましたよ♪
【9/1開催】竹の丸大人のワークショップに向けて。
AEAJ主催 第39回アロマテラピー検定の受付は 9月12日(水)までです
【9/1】今度の週末は掛川竹の丸ワークショップへ