【磐田・浜松・袋井】アロマテラピー講座と香育の香房Bonheur

磐田市を中心にアロマテラピーの魅力をお伝えする各種講座と、精油を通じて子どもたちの感性を育む「香育(こういく)」の活動をしている、香房Bonheur(こうぼうボヌール)です。 アットホームな少人数講座から、企業・学校関係・各種団体様からの大規模イベントまで、ご依頼は随時承っています。講座内容などの詳しいことは、ホームページをご覧ください。 ホームページ : https://kouboubonheur.jimdo.com/

お母さんのが効くんだよね~

こんにちは。香房Bonheurのミズシマミオです。

昨日、
生き方も考え方もすごく近くて、いつまでしゃべっていてもしゃべり足りないよー汗
という、尊敬するお友達とランチしました。

その中で出たお話し。

「自分のやっていることを、子どもたちがしっかりわかって受け止めてくれている、って思えることがあると、ホント嬉しいねーハート」と。

私にもあるかしら…と思って帰宅したら、
思いのほか、すぐにありました♪黒


擦り傷ができていた娘。
「お母さーん、痛い~」と顔をしかめているので、
洗って様子を見ようと言いましたがダメで、
「何か塗って~」
と。

そこで、いろいろ選択肢を出してみたんです。
そうしたら、娘が
「お母さんのラベンダーがいい!」
と、言いました。

お母さんのが効くんだよね~


わが家は、ラベンダー精油を使って軟膏のようなものを作り常備しています。
それを塗って欲しい、と娘が言ったのです。

聞いていた息子も一緒になって、
「だって、お母さんのラベンダーが一番よく効くもんね~」
「ね~!」

嬉しい!
嬉しいじゃないの~!!

大したブレンドをしているわけではないけれど、
ラベンダーの効能と一緒に、母の愛も伝わっているのね、と思った出来事でした。

家族の理解と支えがあって、
今日もお母さんはがんばれるよ!
いつもありがとう!!


********************

香房Bonheurは、自然のチカラを感じながら、アロマを暮らしに役立てる方法やアイテムをご提案しています。
本日も、ご覧いただきありがとうございました。
お申込み・お問合せは ☆こちら☆ のメールフォームをご利用ください。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(◆AEAJ認定アロマテラピーインストラクター)の記事画像
お詫びとお願い
新しいアロマの楽しみ方をご紹介!糸玉アロマイヤリング♪
竹の丸大人のワークショップありがとうございました。こんなこともご質問いただきましたよ♪
【9/1開催】竹の丸大人のワークショップに向けて。
AEAJ主催 第39回アロマテラピー検定の受付は 9月12日(水)までです
【9/1】今度の週末は掛川竹の丸ワークショップへ
 お詫びとお願い (2018-10-11 21:26)
 新しいアロマの楽しみ方をご紹介!糸玉アロマイヤリング♪ (2018-09-12 17:13)
 竹の丸大人のワークショップありがとうございました。こんなこともご質問いただきましたよ♪ (2018-09-02 21:16)
 【9/1開催】竹の丸大人のワークショップに向けて。 (2018-08-30 18:45)
 AEAJ主催 第39回アロマテラピー検定の受付は 9月12日(水)までです (2018-08-29 21:11)
 【9/1】今度の週末は掛川竹の丸ワークショップへ (2018-08-26 20:07)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お母さんのが効くんだよね~
    コメント(0)