こんにちは。
暖かさを通り越して、暑いくらいの陽気になっていますね。
香房Bonheurのミズシマミオです。
MATIO×香房Bonheurコラボ企画
「オリジナル虫除けスプレーとスプレー携帯に便利なカワイイミニバッグをつくろう!」
今回は、ママ向けスペシャルコラボ企画のご案内です。
毎年、気温が上がってくると気になるのが蚊…
去年は5月の連休には蚊に刺されてしまった苦い記憶があります。
我が家のお庭にも例外なく蚊がやってくるので、大人はまだしも子どもたちの虫除け対策は欠かせません。
でも、虫除けはしたい…と思っても、市販の虫除け剤にはどんなものが入っているのか不安で使うのをためらっている…という方も多いのではないでしょうか?
今回のコラボ企画は、
虫除けはしたいけれど、市販の虫除け剤は使いたくない!
スプレーを持ち運びたいけれど、バッグの中でスプレーが迷子になっちゃうことが多くて困っちゃう!
アロマも手芸も好き!
という方にピッタリの企画となっています。
アロマの基礎を学びながらオリジナルの虫除けスプレーが作れて、
そのスプレーにピッタリサイズの携帯用ミニバッグも手作りできちゃう、
お得な企画です。
アロマスプレーは、一度作り方を覚えてしまえば簡単に繰り返し作ることができます。材料も身近なところで手に入れることができますよ。
さあ!
この夏は、アロマの手作り虫除けスプレーを携帯ミニバッグに入れて、アウトドアのお出かけを楽しんでみませんか?
この機会に、ぜひお試しくださいませ。
≪スプレー携帯ミニバッグのご紹介≫


講師:布のもの・フェルトのもの『 Las Cositas de MATIO 』さん
(ブログ: http://matio21.hamazo.tv/ )
本体の両脇と入り口を手作業で縫い、既に作ってある取っ手のひもをカシメで留め、穴をハトメで留めます。
所要時間は約30分です。
お申込みの際に、「ドット×デニム」と、「花柄×チェック」のどちらか1つをお選びください。
このアロマスプレーのためにMATIOさんが考えてくださった、完全オリジナルミニバッグです(^^)。

①講座名
「オリジナル虫除けスプレーとスプレー携帯に便利なカワイイミニバッグをつくろう!」
②日時
2016年4月26日(火)10:00~11:30
③場所
セキスイハイム磐田展示場 様
http://www.sekisuiheim.com/whole/exhibit/detail/0416068.html
④参加費
おひとり様 2,500円税込(コラボ特価、お茶付き)
(材料費、容器代、テキスト代を含む)
⑤定員
10名様
⑥持ち物
・アロマテラピーに関する道具類やお裁縫セットは、特にご準備いただく必要はありません。
・参加費 2,500円を、お釣りのないように小袋などに入れてお持ちください。
⑦注意事項
・お子様連れでの参加も可能ですが、電気ポットを使いますので十分にご注意ください。おもちゃなども各自ご準備ください。
・持病のある方・妊娠されている方・妊娠の可能性のある方・乳幼児の方(お肌への使用)はご遠慮いただいております。予めご了承ください。
・駐車場は、セキスイハイム磐田展示場様の駐車場をご利用ください。
・虫除けスプレーから他のアロマスプレーへの変更をご希望の方は、お申込みの際にお知らせください。
⑧キャンセルについて
材料等準備の都合上、3日前よりキャンセル料50%をいただきます。その際は、銀行振り込み(手数料は参加者様負担)にて対応させていただきます。予めご了承ください。
⑨当日の遅刻・欠席のご連絡について
やむを得ず、当日に遅刻・欠席をなさる場合、9時50分までに、香房Bonheur(koubou.bonheur@gmail.com)までご連絡ください。
その他、何かご不明な点は
香房Bonheur(koubou.bonheur@gmail.com)まで、お気軽にご連絡ください。
それでは、当日お会いできることを楽しみにしております。
お申込みフォームはコチラ⇩⇩⇩です。
https://ws.formzu.net/dist/S33639182/
(通常の香房Bonheur講座申込みフォームとは異なります。ご注意ください。)
暖かさを通り越して、暑いくらいの陽気になっていますね。
香房Bonheurのミズシマミオです。
MATIO×香房Bonheurコラボ企画
「オリジナル虫除けスプレーとスプレー携帯に便利なカワイイミニバッグをつくろう!」
今回は、ママ向けスペシャルコラボ企画のご案内です。
毎年、気温が上がってくると気になるのが蚊…
去年は5月の連休には蚊に刺されてしまった苦い記憶があります。
我が家のお庭にも例外なく蚊がやってくるので、大人はまだしも子どもたちの虫除け対策は欠かせません。
でも、虫除けはしたい…と思っても、市販の虫除け剤にはどんなものが入っているのか不安で使うのをためらっている…という方も多いのではないでしょうか?
今回のコラボ企画は、
虫除けはしたいけれど、市販の虫除け剤は使いたくない!
スプレーを持ち運びたいけれど、バッグの中でスプレーが迷子になっちゃうことが多くて困っちゃう!
アロマも手芸も好き!
という方にピッタリの企画となっています。
アロマの基礎を学びながらオリジナルの虫除けスプレーが作れて、
そのスプレーにピッタリサイズの携帯用ミニバッグも手作りできちゃう、
お得な企画です。
アロマスプレーは、一度作り方を覚えてしまえば簡単に繰り返し作ることができます。材料も身近なところで手に入れることができますよ。
さあ!
この夏は、アロマの手作り虫除けスプレーを携帯ミニバッグに入れて、アウトドアのお出かけを楽しんでみませんか?
この機会に、ぜひお試しくださいませ。
≪スプレー携帯ミニバッグのご紹介≫


講師:布のもの・フェルトのもの『 Las Cositas de MATIO 』さん
(ブログ: http://matio21.hamazo.tv/ )
本体の両脇と入り口を手作業で縫い、既に作ってある取っ手のひもをカシメで留め、穴をハトメで留めます。
所要時間は約30分です。
お申込みの際に、「ドット×デニム」と、「花柄×チェック」のどちらか1つをお選びください。
このアロマスプレーのためにMATIOさんが考えてくださった、完全オリジナルミニバッグです(^^)。

①講座名
「オリジナル虫除けスプレーとスプレー携帯に便利なカワイイミニバッグをつくろう!」
②日時
2016年4月26日(火)10:00~11:30
③場所
セキスイハイム磐田展示場 様
http://www.sekisuiheim.com/whole/exhibit/detail/0416068.html
④参加費
おひとり様 2,500円税込(コラボ特価、お茶付き)
(材料費、容器代、テキスト代を含む)
⑤定員
10名様
⑥持ち物
・アロマテラピーに関する道具類やお裁縫セットは、特にご準備いただく必要はありません。
・参加費 2,500円を、お釣りのないように小袋などに入れてお持ちください。
⑦注意事項
・お子様連れでの参加も可能ですが、電気ポットを使いますので十分にご注意ください。おもちゃなども各自ご準備ください。
・持病のある方・妊娠されている方・妊娠の可能性のある方・乳幼児の方(お肌への使用)はご遠慮いただいております。予めご了承ください。
・駐車場は、セキスイハイム磐田展示場様の駐車場をご利用ください。
・虫除けスプレーから他のアロマスプレーへの変更をご希望の方は、お申込みの際にお知らせください。
⑧キャンセルについて
材料等準備の都合上、3日前よりキャンセル料50%をいただきます。その際は、銀行振り込み(手数料は参加者様負担)にて対応させていただきます。予めご了承ください。
⑨当日の遅刻・欠席のご連絡について
やむを得ず、当日に遅刻・欠席をなさる場合、9時50分までに、香房Bonheur(koubou.bonheur@gmail.com)までご連絡ください。
その他、何かご不明な点は
香房Bonheur(koubou.bonheur@gmail.com)まで、お気軽にご連絡ください。
それでは、当日お会いできることを楽しみにしております。
お申込みフォームはコチラ⇩⇩⇩です。
https://ws.formzu.net/dist/S33639182/
(通常の香房Bonheur講座申込みフォームとは異なります。ご注意ください。)
お詫びとお願い
新しいアロマの楽しみ方をご紹介!糸玉アロマイヤリング♪
竹の丸大人のワークショップありがとうございました。こんなこともご質問いただきましたよ♪
【9/1開催】竹の丸大人のワークショップに向けて。
AEAJ主催 第39回アロマテラピー検定の受付は 9月12日(水)までです
【9/1】今度の週末は掛川竹の丸ワークショップへ
新しいアロマの楽しみ方をご紹介!糸玉アロマイヤリング♪
竹の丸大人のワークショップありがとうございました。こんなこともご質問いただきましたよ♪
【9/1開催】竹の丸大人のワークショップに向けて。
AEAJ主催 第39回アロマテラピー検定の受付は 9月12日(水)までです
【9/1】今度の週末は掛川竹の丸ワークショップへ