こんにちは。香房Bonheurです。
5月のアロマクラフトワークショップメニューのお知らせです。
5月は、
「親子で楽しめるアロマクラフトを作ろう ~アロマ芳香ジェルとバスボムづくり~」
を行います。
5月19日は「香育の日」です。
(香育については こちら のページをご覧ください。)
香房Bonheurでも香育の日にちなみ、
5月のワークショップは香育スペシャル企画でお送りいたします。
お作りになったアロマクラフトをご自宅でお子様と一緒にお楽しみいただけるのはもちろんのこと、
ご自宅の常備品を活用したアロマクラフトですので、お子様と一緒に再現することも可能です。
①アロマ芳香ジェル
ご自宅の冷凍庫に、お店でいただいた保冷剤が眠っていませんか?
その保冷剤を有効活用して、
目にも鮮やかで消臭剤としてもお使いいただける芳香ジェルを、
お好きな精油を使ってお作りいただけます。

②アロマのバスボム
重曹やクエン酸など、ご自宅でハウスキーピングやお料理にも活用できる基材を使い、
オリジナルのバスボムづくりを楽しんでみませんか?
使用するハーブパウダーとエッセンシャルオイルの組み合わせを4種類ご提案。
その中から2種類を選んで、1つずつお作りいただけます。

この機会に、お子様とご一緒にアロマクラフトの「作る」と「使う」、両方をお楽しみください。
お子様とお母様の好みの香りの違いなども分かって面白いかもしれませんね(^^♪
それでは、詳細のご案内です。
☆日時と場所
◎2016年5月11日(水)10:00~11:30 メレンゲの会
(浜松信用金庫袋井支店様 2階会議室)
http://www.hamamatsu-shinkin.jp/topics/news/20150609_2431.html
◎2016年5月20日(金)10:00~11:30 プロコンビニ磐田店の会
(プロコンビニ磐田店様 フリースペース)
http://procon-iwata.net/71043/%e4%bc%9a%e7%a4%be%e6%a1%88%e5%86%85/
☆参加費
おひとり様 2,500 円税込
(材料費、容器代、テキスト代を含む)
☆定員
各会 6名様
☆持ち物
製菓店などでいただく保冷材のパック(50gほど)1つ ⇦ お忘れになると芳香ジェルづくりができません。
道具類は特にご準備いただく必要はありません。
参加費 2,500円をおつりのないように小袋などに入れてお持ちください。
☆注意事項
①お子様連れでの参加も可能ですが、IH卓上コンロや電気ポットを使いますので、十分にご注意ください。おもちゃなども各自ご準備ください。
②持病のある方・妊娠されている方、妊娠の可能性のある方・乳幼児の方は、ご遠慮いただいています。予めご了承ください。
③メレンゲの会にお申し込みの場合、会場のはましん袋井支店様への出入りや駐車場に関する注意事項もございます。詳細はお申し込みの方にご連絡いたします。
☆キャンセルについて
材料等準備の都合上、3日前よりキャンセル料50%をいただきます。その際は、銀行振込み(手数料は参加者様負担)にて対応させていただきます。予めご了承ください。
ご予約は、こちらのバナーからどうぞ。

それでは、ワークショップでお会いできることを楽しみにしております。
********************
本日もご覧いただき、ありがとうございました。
香房Bonheurは、自然のチカラを感じながら、アロマを暮らしに役立てる方法やアイテムをご提案しています。
4月のワークショップ開催は以下の通りです。
プロコンビニ磐田店の会は明日開催!
「初めてでもカンタン! 〜アロマの化粧水と乳液づくり〜」
MATIO×香房Bonheurコラボ企画
「オリジナル虫除けスプレーとスプレー携帯に便利なカワイイミニバッグをつくろう!」
お問合せは ☆こちら☆ のメールフォームをご利用ください。
5月のアロマクラフトワークショップメニューのお知らせです。
5月は、
「親子で楽しめるアロマクラフトを作ろう ~アロマ芳香ジェルとバスボムづくり~」
を行います。
5月19日は「香育の日」です。
(香育については こちら のページをご覧ください。)
香房Bonheurでも香育の日にちなみ、
5月のワークショップは香育スペシャル企画でお送りいたします。
お作りになったアロマクラフトをご自宅でお子様と一緒にお楽しみいただけるのはもちろんのこと、
ご自宅の常備品を活用したアロマクラフトですので、お子様と一緒に再現することも可能です。
①アロマ芳香ジェル
ご自宅の冷凍庫に、お店でいただいた保冷剤が眠っていませんか?
その保冷剤を有効活用して、
目にも鮮やかで消臭剤としてもお使いいただける芳香ジェルを、
お好きな精油を使ってお作りいただけます。

②アロマのバスボム
重曹やクエン酸など、ご自宅でハウスキーピングやお料理にも活用できる基材を使い、
オリジナルのバスボムづくりを楽しんでみませんか?
使用するハーブパウダーとエッセンシャルオイルの組み合わせを4種類ご提案。
その中から2種類を選んで、1つずつお作りいただけます。

この機会に、お子様とご一緒にアロマクラフトの「作る」と「使う」、両方をお楽しみください。
お子様とお母様の好みの香りの違いなども分かって面白いかもしれませんね(^^♪
それでは、詳細のご案内です。
☆日時と場所
(浜松信用金庫袋井支店様 2階会議室)
http://www.hamamatsu-shinkin.jp/topics/news/20150609_2431.html
◎2016年5月20日(金)10:00~11:30 プロコンビニ磐田店の会
(プロコンビニ磐田店様 フリースペース)
http://procon-iwata.net/71043/%e4%bc%9a%e7%a4%be%e6%a1%88%e5%86%85/
☆参加費
おひとり様 2,500 円税込
(材料費、容器代、テキスト代を含む)
☆定員
各会 6名様
☆持ち物
製菓店などでいただく保冷材のパック(50gほど)1つ ⇦ お忘れになると芳香ジェルづくりができません。
道具類は特にご準備いただく必要はありません。
参加費 2,500円をおつりのないように小袋などに入れてお持ちください。
☆注意事項
①お子様連れでの参加も可能ですが、IH卓上コンロや電気ポットを使いますので、十分にご注意ください。おもちゃなども各自ご準備ください。
②持病のある方・妊娠されている方、妊娠の可能性のある方・乳幼児の方は、ご遠慮いただいています。予めご了承ください。
③メレンゲの会にお申し込みの場合、会場のはましん袋井支店様への出入りや駐車場に関する注意事項もございます。詳細はお申し込みの方にご連絡いたします。
☆キャンセルについて
材料等準備の都合上、3日前よりキャンセル料50%をいただきます。その際は、銀行振込み(手数料は参加者様負担)にて対応させていただきます。予めご了承ください。
ご予約は、こちらのバナーからどうぞ。

それでは、ワークショップでお会いできることを楽しみにしております。
********************
本日もご覧いただき、ありがとうございました。
香房Bonheurは、自然のチカラを感じながら、アロマを暮らしに役立てる方法やアイテムをご提案しています。
4月のワークショップ開催は以下の通りです。
プロコンビニ磐田店の会は明日開催!
「初めてでもカンタン! 〜アロマの化粧水と乳液づくり〜」
MATIO×香房Bonheurコラボ企画
「オリジナル虫除けスプレーとスプレー携帯に便利なカワイイミニバッグをつくろう!」
お問合せは ☆こちら☆ のメールフォームをご利用ください。
お詫びとお願い
新しいアロマの楽しみ方をご紹介!糸玉アロマイヤリング♪
竹の丸大人のワークショップありがとうございました。こんなこともご質問いただきましたよ♪
【9/1開催】竹の丸大人のワークショップに向けて。
AEAJ主催 第39回アロマテラピー検定の受付は 9月12日(水)までです
【9/1】今度の週末は掛川竹の丸ワークショップへ
新しいアロマの楽しみ方をご紹介!糸玉アロマイヤリング♪
竹の丸大人のワークショップありがとうございました。こんなこともご質問いただきましたよ♪
【9/1開催】竹の丸大人のワークショップに向けて。
AEAJ主催 第39回アロマテラピー検定の受付は 9月12日(水)までです
【9/1】今度の週末は掛川竹の丸ワークショップへ