【磐田・浜松・袋井】アロマテラピー講座と香育の香房Bonheur

磐田市を中心にアロマテラピーの魅力をお伝えする各種講座と、精油を通じて子どもたちの感性を育む「香育(こういく)」の活動をしている、香房Bonheur(こうぼうボヌール)です。 アットホームな少人数講座から、企業・学校関係・各種団体様からの大規模イベントまで、ご依頼は随時承っています。講座内容などの詳しいことは、ホームページをご覧ください。 ホームページ : https://kouboubonheur.jimdo.com/

ご感想から改めて気づいた、私の在りかた

今日は暑い一日になりそうですね。


こんにちは。香房Bonheurです。




ご感想から改めて気づいた、私の在りかた






昨日のブログ


参加してくださる皆さんの
『「アロマクラフトを作りたい」という気持ちの裏にある気持ち』に、
寄り添える活動をしていきたい



と書きました。


そのきっかけとなったのが、


「この夏に子どもと一緒に安心して使える!とワクワクして来ました。」

「いつもここち良いアロマの時間をありがとうございます。ママのいやされアロマからFamilyに対してのアロマまで細かく教えていただけるので、また次回を楽しみにしています。」

「今日も楽しい香りにいやされました。ありがとうございました。」


などという温かなご感想。



もちろん!

今までだって、皆さんのお気持ちに寄り添った活動ができるように、という意識はしていました。


でも、昨日の感想を拝見する中で、

実際に、場所と時間を共有する中で感じることを大切にして、

その時々にふっと沸いた疑問も、丁寧に解決できるように寄り添っていく。


ここが、とっても大事なんだと、改めて感じます。



自分のため、はもちろん、

家族のため、って思うから、

たくさん学んで感じて使ってみたい、と一生懸命になる。


そんなお母さんたちのココロは、優しい輝きに満ちている、と思いました。


ママたちの一生懸命をサポートできるアロマテラピーでありたい!


いつも素敵な気づきをありがとうございます!




********************


本日もご覧いただき、ありがとうございました。
香房Bonheurは、自然のチカラを感じながら、アロマを暮らしに役立てる方法やアイテムをご提案しています。

ただいま受付中のワークショップは次の通りです。
詳しいご紹介とお申込み先は、以下のリンクをご覧ください。

◎「暑い季節にひんやりトローリ☆ ~虫刺されレスキュージェルとフェイス用ジェルローションづくり~」

◎「薬剤師さんによる、家族の健康を守りたいママのためのアロマテラピー活用法講座」

お問合せは ☆こちら☆ のメールフォームをご利用ください。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(◆AEAJ認定アロマテラピーインストラクター)の記事画像
お詫びとお願い
新しいアロマの楽しみ方をご紹介!糸玉アロマイヤリング♪
竹の丸大人のワークショップありがとうございました。こんなこともご質問いただきましたよ♪
【9/1開催】竹の丸大人のワークショップに向けて。
AEAJ主催 第39回アロマテラピー検定の受付は 9月12日(水)までです
【9/1】今度の週末は掛川竹の丸ワークショップへ
 お詫びとお願い (2018-10-11 21:26)
 新しいアロマの楽しみ方をご紹介!糸玉アロマイヤリング♪ (2018-09-12 17:13)
 竹の丸大人のワークショップありがとうございました。こんなこともご質問いただきましたよ♪ (2018-09-02 21:16)
 【9/1開催】竹の丸大人のワークショップに向けて。 (2018-08-30 18:45)
 AEAJ主催 第39回アロマテラピー検定の受付は 9月12日(水)までです (2018-08-29 21:11)
 【9/1】今度の週末は掛川竹の丸ワークショップへ (2018-08-26 20:07)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ご感想から改めて気づいた、私の在りかた
    コメント(0)