【磐田・浜松・袋井】アロマテラピー講座と香育の香房Bonheur

磐田市を中心にアロマテラピーの魅力をお伝えする各種講座と、精油を通じて子どもたちの感性を育む「香育(こういく)」の活動をしている、香房Bonheur(こうぼうボヌール)です。 アットホームな少人数講座から、企業・学校関係・各種団体様からの大規模イベントまで、ご依頼は随時承っています。講座内容などの詳しいことは、ホームページをご覧ください。 ホームページ : https://kouboubonheur.jimdo.com/

アロマフェスタ2017:もう!東京の人混みに酔っちゃったよ!の巻

年に一度のアロマのお祭りが開かれた!

AEAJ会員のつどい アロマフェスタ2017

に参加してきましたよー。





新幹線に乗るのは一年ぶりだし、
(そこ重要か?いやいや、私的に重要重要!)
アロマに関する講座も楽しみだし、
感謝セールのラインナップも見逃せない!


ウキウキとお上りさん。





定番のスタバラテを片手に、
(もう桜柄〜♡)





富士山を車窓に眺めながら。

あっという間に、大都会の東京国際フォーラムへ。






アロマセラピスト、マミレヴィさんの講演からは
リンパマッサージの技術の高さはもちろん、
ご自身のお仕事への誇りと自信が溢れる。
諦めない気持ちと、それを口に出して行動に繋げていく勇気を学びました。


調香師、佐野さんの講演からは
香りの奥深さと調香の面白さを。
植物を擬人化して、香りを作り出すことを生きていくための戦略として捉えてみると、
改めて植物への畏敬の念が増しました。


学べば学ぶほど、やっぱりアロマの世界はまだまだ深い。


会員感謝セールでも、お目当てのものを購入できた…

けど!

毎年のことながら、ものすごい人混み。

普段はのんびり過ごしている田舎者なので、
人混みは苦手。


会場の人混みに酔い…
東京駅の人混みに、さらに酔い…
こだま号の予想外の混雑に、さらにさらに酔い…


お隣の席のおじさまが美味しそうに飲んでいるビールを横目に、
(飲みたいけれど人酔いしてたし、駅から車を運転しなくちゃだし。)
なんとか家路につきました。



人混みは、本当に苦手なんだけど、
年に一回くらいは、こうやって遠征してでも学ぶ機会を作りたいと思う。

今や、WEBで講座が受けられる時代だけど、
やっぱり
直に見て、聴いて、感じ取るものは、
WEBの比じゃない。


感動するから、
人間は次の行動に向かって走り出すことができる。

自分自身にエンジンをかけるためにも、
こういう機会は大切にしていきたい。



********************

本日もご覧いただき、ありがとうございました。
香房Bonheurは、自然のチカラを感じながら、アロマを暮らしに役立てる方法やアイテムをご提案しています。

ただいま受付中のワークショップは以下の通りです。
詳しいご紹介とお申込み先は、以下のリンクをご覧ください。

2017/01/19
2月のアロマクラフト講座:募集開始です!
2月のアロマクラフト講座メニューのお知らせをいたします。2月は『静岡の特産品を生かしたサシェを作ろう!』です。私たちの住む静岡県には、たくさんの特産品があります。お茶、みかん、いちご、わさび、海老芋、うなぎ、桜エビ、しらす などの食料品のほか、駿河蒔絵、井川メンパ、掛川手…


2017/02/02
遠州綿紬の販売元:ぬくもり工房でつくる『テトラサシェ』の会
こんにちは。香房Bonheurです。遠州綿紬の販売元『ぬくもり工房』さん。その天竜杉がふんだんに使われた店内には、遠州綿紬の反物や雑貨をはじめ、職人さんの心意気が感じられる雑貨が所狭しとならんでいます。そんな素敵な店舗をお借りしての、アロマクラフト講座開催が決定しました。今回は、遠州綿紬と浜松で…


2017/02/14
【募集開始】3月のアロマクラフト講座は、日焼け止めクリームづくりです(^^)
こんにちは。香房Bonheurです。2017年3月のアロマクラフト講座のお知らせをします。3月のテーマは『石けんで落とせる、お肌に優しい日焼け止めをつくろう!』です。まだまだ寒い日が続いていますが、そんな時だからこそ、これからの季節に備えて、手作り日焼け止めクリームをマスターしてみませんか?材料…


お問合せは ☆こちら☆ のメールフォームをご利用ください。

☆磐田市の他、浜松市、袋井市、掛川市の方からもお問合せをいただいております。ありがとうございます。

友だち追加LINE@始めました。お得なショップカードあります!

  • LINEで送る

同じカテゴリー(◆AEAJ認定アロマテラピーインストラクター)の記事画像
お詫びとお願い
新しいアロマの楽しみ方をご紹介!糸玉アロマイヤリング♪
竹の丸大人のワークショップありがとうございました。こんなこともご質問いただきましたよ♪
【9/1開催】竹の丸大人のワークショップに向けて。
AEAJ主催 第39回アロマテラピー検定の受付は 9月12日(水)までです
【9/1】今度の週末は掛川竹の丸ワークショップへ
 お詫びとお願い (2018-10-11 21:26)
 新しいアロマの楽しみ方をご紹介!糸玉アロマイヤリング♪ (2018-09-12 17:13)
 竹の丸大人のワークショップありがとうございました。こんなこともご質問いただきましたよ♪ (2018-09-02 21:16)
 【9/1開催】竹の丸大人のワークショップに向けて。 (2018-08-30 18:45)
 AEAJ主催 第39回アロマテラピー検定の受付は 9月12日(水)までです (2018-08-29 21:11)
 【9/1】今度の週末は掛川竹の丸ワークショップへ (2018-08-26 20:07)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アロマフェスタ2017:もう!東京の人混みに酔っちゃったよ!の巻
    コメント(0)