子どもが風邪をひいて辛そうにしているとき、
お薬を飲ませること以外に
お母さんがやってあげていることってありますか?
食べ物で言ったら、
りんごのすりおろし
たまご酒
おかゆ
ハチミツ大根
梅番茶…
最近では
シナモンハチミツ
もありますね。
私は、自分が幼い時に
白ネギを刻んでガーゼでくるんで
のどに巻き付けてもらったら、
ちょっと目が痛くなったけど
のどのイガイガも緩和されたなぁ、と思っています。
民間療法って、
化学的な根拠があるのかないのか
はっきりしないものもありますが、
「お母さんが自分のためにいろいろとやってくれた♡」
ここ!
大事なのはこの想いなんじゃないのかなぁ。
食べ物じゃなくても、
お母さんがさすってくれた。
クリームを手で優しく塗ってくれた。
こんなことも、子どもにとっては
嬉しい思い出につながるのかもしれませんね。
先日、娘が風邪をひいて、咳がひどくなって。
体の防御反応だし…
とは思いながら
やっぱり、苦しそうな表情を見るのは
親として辛いです。

そこで、簡単バームをつくってみました。
市販品にも似たようなものがあるんですが、
成分を見るとびっくりですよ!
かなりの濃度で精油やその主要成分が入っています。
だから、今回は手持ちの精油の成分を考えながら、
去痰作用や、鎮咳作用のあるブレンドにしました。
娘にも「スッキリして気持ちいい~」と好評です(*^^)v
お薬を飲ませること以外に
お母さんがやってあげていることってありますか?
食べ物で言ったら、
りんごのすりおろし
たまご酒
おかゆ
ハチミツ大根
梅番茶…
最近では
シナモンハチミツ
もありますね。
私は、自分が幼い時に
白ネギを刻んでガーゼでくるんで
のどに巻き付けてもらったら、
ちょっと目が痛くなったけど
のどのイガイガも緩和されたなぁ、と思っています。
民間療法って、
化学的な根拠があるのかないのか
はっきりしないものもありますが、
「お母さんが自分のためにいろいろとやってくれた♡」
ここ!
大事なのはこの想いなんじゃないのかなぁ。
食べ物じゃなくても、
お母さんがさすってくれた。
クリームを手で優しく塗ってくれた。
こんなことも、子どもにとっては
嬉しい思い出につながるのかもしれませんね。
先日、娘が風邪をひいて、咳がひどくなって。
体の防御反応だし…
とは思いながら
やっぱり、苦しそうな表情を見るのは
親として辛いです。

そこで、簡単バームをつくってみました。
市販品にも似たようなものがあるんですが、
成分を見るとびっくりですよ!
かなりの濃度で精油やその主要成分が入っています。
だから、今回は手持ちの精油の成分を考えながら、
去痰作用や、鎮咳作用のあるブレンドにしました。
娘にも「スッキリして気持ちいい~」と好評です(*^^)v
お詫びとお願い
新しいアロマの楽しみ方をご紹介!糸玉アロマイヤリング♪
竹の丸大人のワークショップありがとうございました。こんなこともご質問いただきましたよ♪
【9/1開催】竹の丸大人のワークショップに向けて。
AEAJ主催 第39回アロマテラピー検定の受付は 9月12日(水)までです
【9/1】今度の週末は掛川竹の丸ワークショップへ
新しいアロマの楽しみ方をご紹介!糸玉アロマイヤリング♪
竹の丸大人のワークショップありがとうございました。こんなこともご質問いただきましたよ♪
【9/1開催】竹の丸大人のワークショップに向けて。
AEAJ主催 第39回アロマテラピー検定の受付は 9月12日(水)までです
【9/1】今度の週末は掛川竹の丸ワークショップへ