【磐田・浜松・袋井】アロマテラピー講座と香育の香房Bonheur

磐田市を中心にアロマテラピーの魅力をお伝えする各種講座と、精油を通じて子どもたちの感性を育む「香育(こういく)」の活動をしている、香房Bonheur(こうぼうボヌール)です。 アットホームな少人数講座から、企業・学校関係・各種団体様からの大規模イベントまで、ご依頼は随時承っています。講座内容などの詳しいことは、ホームページをご覧ください。 ホームページ : https://kouboubonheur.jimdo.com/

【残席2】「小学生対象アロマで自由研究」まだ間に合います♪

アロマで地域の元気を応援するアロマ地域スタイリスト、
磐田市アロマテラピー教室 香房Bonheur(こうぼうボヌール)の水嶋美緒です。


暑い暑い夏休みがはじまります…

今年も楽しみいっぱい!な夏休み。
でも、期間が短めな割には宿題がたくさんな夏休み。


あ、でも。
宿題がたっぷりなのは、磐田市だけなのでしょうか…

近くの市のお友達から、小学校の夏休みの宿題はそれほど多くないって言うお話も聞きました。
そうなんですか?そうなんでしょうかー???


私は、お料理があまり得意ではないので、お昼ご飯の準備もしなくちゃならない夏休みは、なかなか気が重くって(^^;)

それなので、子どもの宿題にしろ家事にしろ、自分がやらなくてもサッと済ませられるところは人におまかせ、しちゃいたい人です。


と、いうことで。
(あれ?つながったかしら??)


小学生対象のアロマで自由研究企画。

残席2名さま となっています。


【残席2】「小学生対象アロマで自由研究」まだ間に合います♪




自由研究の宿題が出ているけど研究のネタに困っている、というお子さんも。

アロマに興味があるから、そのパワーを研究してみたい、というお子さんも。

自由研究の宿題は出てないけれど、面白そうなことだからやってみたい、というお子さんも。

自由研究のことはできる限りだれかにまとめてもらいたい!、という保護者の方も。


あと2名さまで〆切です。
自由研究のまとめに使える、オリジナルワークシートもご用意しています。

ご希望の方は予約サイトから、お早めにご連絡くださいね♪ 
 ➡ 予約サイトCoubicはこちらから ☆☆☆


講座中に行う3つの実験は、こちらをヒントにしてください。
もう何度かお試し実験をしているんですが、毎回驚きがいっぱいです(^^♪!









********************



香房Bonheurでは、
各種アロマクラフト講座、香育、イベント出店、企業・PTAなどの出張講座
のご依頼を随時受け付けています。

○ 磐田市の他、浜松市、袋井市、掛川市の方からもお問合せをいただいています。ありがとうございます。
○ お問合せはこちらからお願いします。
○ 出張アロマ講座やアロマストーン講座などの、詳細がわかるホームページはこちらをご覧ください。


【今後の講座・イベント予定】
◇ご予約可能日は、予約サイトCoubicをご覧ください。
◇7/29 : アロマはじまりのいっぽ~4歩め~@MONOづくりワークショップ2018
◇8/2 : アロマで自由研究
@ワークピア磐田

  • LINEで送る

同じカテゴリー(◆AEAJ認定アロマテラピーインストラクター)の記事画像
お詫びとお願い
新しいアロマの楽しみ方をご紹介!糸玉アロマイヤリング♪
竹の丸大人のワークショップありがとうございました。こんなこともご質問いただきましたよ♪
【9/1開催】竹の丸大人のワークショップに向けて。
AEAJ主催 第39回アロマテラピー検定の受付は 9月12日(水)までです
【9/1】今度の週末は掛川竹の丸ワークショップへ
 お詫びとお願い (2018-10-11 21:26)
 新しいアロマの楽しみ方をご紹介!糸玉アロマイヤリング♪ (2018-09-12 17:13)
 竹の丸大人のワークショップありがとうございました。こんなこともご質問いただきましたよ♪ (2018-09-02 21:16)
 【9/1開催】竹の丸大人のワークショップに向けて。 (2018-08-30 18:45)
 AEAJ主催 第39回アロマテラピー検定の受付は 9月12日(水)までです (2018-08-29 21:11)
 【9/1】今度の週末は掛川竹の丸ワークショップへ (2018-08-26 20:07)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【残席2】「小学生対象アロマで自由研究」まだ間に合います♪
    コメント(0)