【磐田・浜松・袋井】アロマテラピー講座と香育の香房Bonheur

磐田市を中心にアロマテラピーの魅力をお伝えする各種講座と、精油を通じて子どもたちの感性を育む「香育(こういく)」の活動をしている、香房Bonheur(こうぼうボヌール)です。 アットホームな少人数講座から、企業・学校関係・各種団体様からの大規模イベントまで、ご依頼は随時承っています。講座内容などの詳しいことは、ホームページをご覧ください。 ホームページ : https://kouboubonheur.jimdo.com/

広島旅行で感じたこと②

アロマで遠州の元気を応援するアロマ地域スタイリスト、
磐田市アロマテラピー教室 香房Bonheur(こうぼうボヌール)の水嶋美緒です。


今回、広島に行きたかった一番の理由は、こちらでした。





小学校高学年になった息子を、平和記念公園に連れていくこと。



私自身、小学六年生?くらいの時に初めて広島に連れて行ってもらいました。

その時の衝撃は、いまでもハッキリと思い出されるくらい、強烈なもので。


一瞬で崩壊した原爆ドームの様子はもちろん

資料館に一歩足を踏み入れた時に見た、原爆投下直後の人物模型のようなもの(今は改修中のためか展示はありませんでした。)

色の濃い部分だけが焼け焦げた着物

銀行の階段に焼き付いた人影

8時15分を指したまま止まってしまった時計。



すごくすごく。
胸が痛くて、涙がこみあげてきて。

子どもながらに、
もう、こんな戦争なんて、絶対におきてほしくない。おこしちゃならない。

そう、強く思ったことを思い出します。


それは、今までの人生の中で、ところどころに思い出されてきたもので。

教科書の記述とか、毎年の終戦の日前後のニュースとか。

子どもが生まれてからは、憲法のニュースとか北朝鮮のニュースとか。


とにかく。
いっぽでも私にできることはなんだろう、あの広島の惨禍を繰り返さないためにも。

と考えるきっかけになっていました。



だから11歳を過ぎた息子にも、広島を、原爆ドームを、資料館を、見て感じて欲しかった。


ただ…
毎日平和に暮らしている息子には、思った以上にショックが大きかったようです。


でも、この経験はきっと彼の財産になる。

今はまだショックが大きいかもしれないけど、だからこそ、平和をかみしめて優しく強く生きていける人に。
彼ならきっとそうなれる。

私も母として何ができるのか、考え続けていきたい。


今朝の広島平和記念式典をテレビで見ながら、改めて思った
広島原爆投下73年目の一日。



重たい投稿にお付き合いいただいたこと、感謝します。



********************



香房Bonheurでは、
各種アロマクラフト講座、香育、イベント出店、企業・PTAなどの出張講座
のご依頼を随時受け付けています。

○ 磐田市の他、浜松市、袋井市、掛川市の方からもお問合せをいただいています。ありがとうございます。
○ お問合せはこちらからお願いします。
○ 出張アロマ講座やアロマストーン講座などの、詳細がわかるホームページはこちらをご覧ください。


【今後の講座・イベント予定】
◇8月中のご予約可能日は、予約サイトCoubicをご覧ください。
◇8/2 : アロマで自由研究
@ワークピア磐田
◇9/1 : 第6回 掛川竹の丸 大人のワークショップ

  • LINEで送る

同じカテゴリー(◆マイライフ)の記事画像
新しいアロマの楽しみ方をご紹介!糸玉アロマイヤリング♪
低気圧の時に頭が痛いっ!どうしよう?
めざせシンデレラ♪調香を楽しむなら、こんなやり方もありますよー!
ヤングアメリカンズ磐田公演に参加して
プロフィール画像をリニューアル♪ by NICOの小箱 accessory & lifestyle さん
広島旅行で感じたこと①
同じカテゴリー(◆マイライフ)の記事
 新しいアロマの楽しみ方をご紹介!糸玉アロマイヤリング♪ (2018-09-12 17:13)
 低気圧の時に頭が痛いっ!どうしよう? (2018-09-04 15:09)
 めざせシンデレラ♪調香を楽しむなら、こんなやり方もありますよー! (2018-08-24 19:35)
 ヤングアメリカンズ磐田公演に参加して (2018-08-15 09:49)
 プロフィール画像をリニューアル♪ by NICOの小箱 accessory & lifestyle さん (2018-08-10 23:34)
 広島旅行で感じたこと① (2018-08-06 17:29)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
広島旅行で感じたこと②
    コメント(0)