アロマで遠州の元気を応援するアロマ地域スタイリスト、
磐田市アロマテラピー教室 香房Bonheur(こうぼうボヌール)の水嶋美緒です。
夏休みに入り、家族で広島旅行に出かけていました。
世界遺産の厳島神社参拝の後は、

宮島のシカの真似して宮島ビールを堪能

夜は広島風お好み焼き

『電光石火』さんのお好み焼きとプレモルに舌鼓。
次の日は、広島城や広島風ラーメンも堪能♪
行く前は、広島や岡山の豪雨災害のことが気になって、大変な時に行かない方がいいのかなぁ、なんて考えていたんです。
でもね。ちがった。
宮島のお土産物屋さんで話をしていたら、
「宮島の被害はひどくはないんですけど、お客さんの数がとても減ってしまって。それはそれで大変です…」
って、おっしゃってました。
な、なんですとーーーっ!!!
何だかその言葉にちょいと愕然としてしまって。
そうか。
遠慮して行かないことが〇なんじゃなくて、被災地の方を手助けするためには、予定通りに旅行に行くっていうことも〇なんだ!
と思ったんですよ。
ほんとにほんとに小さなことだけど、募金箱を見つけては募金。
今日のように、広島の街中や宮島は被害はひどくなかったよ!旅に行けるよ!って発信する。
今は、こんなことしかできないけれど、
こんなことでもコツコツと。
ほんとは、広島旅行のメインは、こちら。

続きは次のブログで。
********************
香房Bonheurでは、
各種アロマクラフト講座、香育、イベント出店、企業・PTAなどの出張講座
のご依頼を随時受け付けています。
○ 磐田市の他、浜松市、袋井市、掛川市の方からもお問合せをいただいています。ありがとうございます。
○ お問合せはこちらからお願いします。
○ 出張アロマ講座やアロマストーン講座などの、詳細がわかるホームページはこちらをご覧ください。
【今後の講座・イベント予定】
◇8月中のご予約可能日は、予約サイトCoubicをご覧ください。
◇8/2 : アロマで自由研究@ワークピア磐田
◇9/1 : 第6回 掛川竹の丸 大人のワークショップ
磐田市アロマテラピー教室 香房Bonheur(こうぼうボヌール)の水嶋美緒です。
夏休みに入り、家族で広島旅行に出かけていました。
世界遺産の厳島神社参拝の後は、

宮島のシカの真似して宮島ビールを堪能

夜は広島風お好み焼き

『電光石火』さんのお好み焼きとプレモルに舌鼓。
次の日は、広島城や広島風ラーメンも堪能♪
行く前は、広島や岡山の豪雨災害のことが気になって、大変な時に行かない方がいいのかなぁ、なんて考えていたんです。
でもね。ちがった。
宮島のお土産物屋さんで話をしていたら、
「宮島の被害はひどくはないんですけど、お客さんの数がとても減ってしまって。それはそれで大変です…」
って、おっしゃってました。
な、なんですとーーーっ!!!
何だかその言葉にちょいと愕然としてしまって。
そうか。
遠慮して行かないことが〇なんじゃなくて、被災地の方を手助けするためには、予定通りに旅行に行くっていうことも〇なんだ!
と思ったんですよ。
ほんとにほんとに小さなことだけど、募金箱を見つけては募金。
今日のように、広島の街中や宮島は被害はひどくなかったよ!旅に行けるよ!って発信する。
今は、こんなことしかできないけれど、
こんなことでもコツコツと。
ほんとは、広島旅行のメインは、こちら。

続きは次のブログで。
********************
香房Bonheurでは、
各種アロマクラフト講座、香育、イベント出店、企業・PTAなどの出張講座
のご依頼を随時受け付けています。
○ 磐田市の他、浜松市、袋井市、掛川市の方からもお問合せをいただいています。ありがとうございます。
○ お問合せはこちらからお願いします。
○ 出張アロマ講座やアロマストーン講座などの、詳細がわかるホームページはこちらをご覧ください。
【今後の講座・イベント予定】
◇8月中のご予約可能日は、予約サイトCoubicをご覧ください。
◇8/2 : アロマで自由研究@ワークピア磐田
◇9/1 : 第6回 掛川竹の丸 大人のワークショップ
新しいアロマの楽しみ方をご紹介!糸玉アロマイヤリング♪
低気圧の時に頭が痛いっ!どうしよう?
めざせシンデレラ♪調香を楽しむなら、こんなやり方もありますよー!
ヤングアメリカンズ磐田公演に参加して
プロフィール画像をリニューアル♪ by NICOの小箱 accessory & lifestyle さん
広島旅行で感じたこと②
低気圧の時に頭が痛いっ!どうしよう?
めざせシンデレラ♪調香を楽しむなら、こんなやり方もありますよー!
ヤングアメリカンズ磐田公演に参加して
プロフィール画像をリニューアル♪ by NICOの小箱 accessory & lifestyle さん
広島旅行で感じたこと②