今朝、ラジオを聞いていたら、こんな言葉が聞こえてきた。
今年の春のセンバツ高校野球大会に出場する、
岡山県の創志学園高校の選手のコメント。
細かい文言は忘れてしまったけれど、
自分が小学生の時に聞いた、
当時の創志学園高校のキャプテンによる選手宣誓に感動して、
この高校で野球をしようと決めた、
という内容だった。
その心意気にも胸が熱くなったけれど、
何より、その選手宣誓の内容を聞いたら、
当時を思い出して涙があふれた。
東日本大震災の発生から、
12日後に開幕した、第83回選抜高校野球大会。
その選手宣誓とは…
『私たちは16年前、阪神淡路大震災の年に生まれました。
今 東日本大震災で多くの貴い命が奪われ、私たちの心は悲しみでいっぱいです。
被災地ではすべての方が一丸となり、仲間とともにがんばっておられます。
人は仲間に支えられることで、大きな困難を乗り越えることができると信じています。
私たちに今できること。それはこの大会を精いっぱい元気を出して戦うことです。
がんばろう 日本。
生かされている命に感謝し、全身全霊で正々堂々とプレーすることを誓います。』
動画はこちら。
『生かされている命に感謝し…』
ほんとだ。その通りだ。
あの日、あの時間。
・・・・・・・・・・
幼稚園から帰ってきていた当時3歳の息子は、
揺れがおさまった直後に、
園での避難訓練さながら、庭へ飛び出した。
それを、私の母が慌てて追いかける。
私たちは台地の上に住んでいるので、地震の揺れはそれほど大きく感じない。
それでも、はっきり「揺れた」とわかった。
戻ってきた息子と母とともに、
テレビの前に釘付けになった。
これは現実なのか、と疑いたくなってしまうような光景が、
どんどんと映し出されていく。
私のお腹には、もうすぐ臨月に入るところまで成長した娘がいた。
テレビを見ながら、息子とお腹の中の娘を抱きしめる。
今すぐにでも東海地震が起きるとも言われ続けている静岡県。
地震による災害は、他人ごとではない。
明日は我が身だから、だ。
でも、「明日は我が身」なんて
簡単には考えられないほど、
怖かった。ものすごく怖かった。
・・・・・・・・・・
私たちは、生かされている。
「私が無駄に過ごした今日は、
昨日亡くなった方が、死ぬほど生きたかった明日かもしれない。」
修学旅行の禅寺で聞いて以来、
忘れられない言葉とも重なる。
今日という日を一生懸命に生きること。
大切な人を愛し守り続けること。
私には、それができるから。
忘れない。3.11。

今年の春のセンバツ高校野球大会に出場する、
岡山県の創志学園高校の選手のコメント。
細かい文言は忘れてしまったけれど、
自分が小学生の時に聞いた、
当時の創志学園高校のキャプテンによる選手宣誓に感動して、
この高校で野球をしようと決めた、
という内容だった。
その心意気にも胸が熱くなったけれど、
何より、その選手宣誓の内容を聞いたら、
当時を思い出して涙があふれた。
東日本大震災の発生から、
12日後に開幕した、第83回選抜高校野球大会。
その選手宣誓とは…
『私たちは16年前、阪神淡路大震災の年に生まれました。
今 東日本大震災で多くの貴い命が奪われ、私たちの心は悲しみでいっぱいです。
被災地ではすべての方が一丸となり、仲間とともにがんばっておられます。
人は仲間に支えられることで、大きな困難を乗り越えることができると信じています。
私たちに今できること。それはこの大会を精いっぱい元気を出して戦うことです。
がんばろう 日本。
生かされている命に感謝し、全身全霊で正々堂々とプレーすることを誓います。』
動画はこちら。
『生かされている命に感謝し…』
ほんとだ。その通りだ。
あの日、あの時間。
・・・・・・・・・・
幼稚園から帰ってきていた当時3歳の息子は、
揺れがおさまった直後に、
園での避難訓練さながら、庭へ飛び出した。
それを、私の母が慌てて追いかける。
私たちは台地の上に住んでいるので、地震の揺れはそれほど大きく感じない。
それでも、はっきり「揺れた」とわかった。
戻ってきた息子と母とともに、
テレビの前に釘付けになった。
これは現実なのか、と疑いたくなってしまうような光景が、
どんどんと映し出されていく。
私のお腹には、もうすぐ臨月に入るところまで成長した娘がいた。
テレビを見ながら、息子とお腹の中の娘を抱きしめる。
今すぐにでも東海地震が起きるとも言われ続けている静岡県。
地震による災害は、他人ごとではない。
明日は我が身だから、だ。
でも、「明日は我が身」なんて
簡単には考えられないほど、
怖かった。ものすごく怖かった。
・・・・・・・・・・
私たちは、生かされている。
「私が無駄に過ごした今日は、
昨日亡くなった方が、死ぬほど生きたかった明日かもしれない。」
修学旅行の禅寺で聞いて以来、
忘れられない言葉とも重なる。
今日という日を一生懸命に生きること。
大切な人を愛し守り続けること。
私には、それができるから。
忘れない。3.11。

新しいアロマの楽しみ方をご紹介!糸玉アロマイヤリング♪
低気圧の時に頭が痛いっ!どうしよう?
めざせシンデレラ♪調香を楽しむなら、こんなやり方もありますよー!
ヤングアメリカンズ磐田公演に参加して
プロフィール画像をリニューアル♪ by NICOの小箱 accessory & lifestyle さん
広島旅行で感じたこと②
低気圧の時に頭が痛いっ!どうしよう?
めざせシンデレラ♪調香を楽しむなら、こんなやり方もありますよー!
ヤングアメリカンズ磐田公演に参加して
プロフィール画像をリニューアル♪ by NICOの小箱 accessory & lifestyle さん
広島旅行で感じたこと②