今日は久しぶりに太陽が顔を出しましたね。植物たちだけでなく、私も太陽エネルギーをたっぷり吸収しました。
こんばんは。磐田市アロマテラピーワークショップと香育の香房Bonheur 水嶋美緒です。
磐田ゆるママサークルさんのご依頼で、アロマスプレーワークショップを開催しました。

今日も、いくつかの柑橘類をお持ちして、香りの成分を直接かいでいただいたのですが、お子さんたちもご一緒になって、「いい香りだね~(^^)」と楽しんでいらっしゃるご様子でした。見ている私もなんだかウキウキ(*^^)v
私が実践したい「香育」の中には 『植物の香りを体験することを通して、豊かな感性や柔軟な発想力を育む・・・(AEAJのHPより)』という目的があります。
まだ小さいお子様が多かったので「香りに興味を持つ」というのは先の話かもしれませんが、「いい匂いだなぁ☆」と感じる心は、これからも大切に育んでいっていただきたいなぁと感じました。
メインのアロマスプレーは、この時期に気になる方が多い 『虫除けスプレー』 のブレンドの仕方についてお話ししました。
ひとくちに「虫除け」の作用が期待できる精油、とはいってもいくつかの種類があります。
みなさん、精油の香りを嗅ぎ比べながら、オリジナルの虫除けスプレー作りに熱中されていましたよ♪

本日も、ご覧いただき、ありがとうございました。
香房Bonheurへのお問合せは ☆こちら☆ のメールフォームをご利用ください。
【残席1→満席】夏休みの自由研究ネタに果物とアロマはいかがでしょう?
「逢いたかった」と言って来てくださるあなたに愛を込めて^^
「近くで自分でつくれるお教室があったから♪」森町から来てくださったNさんのアロマストーンレッスン
Bon courage! にお越しいただき、ありがとうございました。
MONOづくりワークショップ2017のお知らせ