午前中は激しい雨でしたね…
開催できるかと心配でしたが、なんとか無事に参加者の皆さんにお集まりいただき、5月のメレンゲの会を開催しました。
大雨の中お越しくださった皆さん、本当にありがとうございます!!
今日は、お子さんとも一緒に楽しんでいただけるアロマクラフトメニューをお伝えしました。
普段の香房Bonheurのワークショップでつくるアロマクラフトは、
どちらかといえば、
大人の方が日々のリフレッシュやリラクゼーション、
または、健康や美容の維持促進に
役立てていただきたい、
というスタンスでお伝えしているものが多いです。
でも、
せっかくたくさんの効果や楽しみのあるアロマテラピーです。
大人だけが楽しんでちゃもったいない!
今日の感想で
「本当にアロマって五感が刺激されると思いました。」
と言っていただいたんですが、本当にその通り!
アロマクラフトは、嗅覚はもちろん、その他の感覚もフルに楽しむことができます。
(味覚はハーブにお任せになってしまうところもありますが…)
大人が感じる以上のものを、
子どもたちは敏感に感じ取るもの…
アロマクラフトを活用することで、
子ども達の感受性も大いに伸ばしていくことができる、と思っています。
今日は、お家にある材料を活用して作ることができるアロマクラフト二種づくり。
アロマの芳香ジェルと、バスボムづくりでした。

特にバスボムは、
お子様ともお風呂で一緒にお使いいただけるように、
精油の濃度を調整しています。
今晩か明日の晩は、お風呂でブクブクと楽しんでいただけるといいな。
アロマの芳香ジェルも、
気分転換としても、消臭剤としても、
お子様のお部屋や玄関などで活躍させてもらえたら嬉しいな。
そんな想いが膨らんだワークショップになりました。
********************
本日もご覧いただき、ありがとうございました。
香房Bonheurは、自然のチカラを感じながら、アロマを暮らしに役立てる方法やアイテムをご提案しています。
ただいま受付中のワークショップは次の通りです。
詳しいご紹介とお申込み先は、以下のリンクをご覧ください。
◎「親子で楽しめるアロマクラフトを作ろう ~アロマ芳香ジェルとバスボムづくり~」(メレンゲの会は終了)
お問合せは ☆こちら☆ のメールフォームをご利用ください。
開催できるかと心配でしたが、なんとか無事に参加者の皆さんにお集まりいただき、5月のメレンゲの会を開催しました。
大雨の中お越しくださった皆さん、本当にありがとうございます!!
今日は、お子さんとも一緒に楽しんでいただけるアロマクラフトメニューをお伝えしました。
普段の香房Bonheurのワークショップでつくるアロマクラフトは、
どちらかといえば、
大人の方が日々のリフレッシュやリラクゼーション、
または、健康や美容の維持促進に
役立てていただきたい、
というスタンスでお伝えしているものが多いです。
でも、
せっかくたくさんの効果や楽しみのあるアロマテラピーです。
大人だけが楽しんでちゃもったいない!
今日の感想で
「本当にアロマって五感が刺激されると思いました。」
と言っていただいたんですが、本当にその通り!
アロマクラフトは、嗅覚はもちろん、その他の感覚もフルに楽しむことができます。
(味覚はハーブにお任せになってしまうところもありますが…)
大人が感じる以上のものを、
子どもたちは敏感に感じ取るもの…
アロマクラフトを活用することで、
子ども達の感受性も大いに伸ばしていくことができる、と思っています。
今日は、お家にある材料を活用して作ることができるアロマクラフト二種づくり。
アロマの芳香ジェルと、バスボムづくりでした。

特にバスボムは、
お子様ともお風呂で一緒にお使いいただけるように、
精油の濃度を調整しています。
今晩か明日の晩は、お風呂でブクブクと楽しんでいただけるといいな。
アロマの芳香ジェルも、
気分転換としても、消臭剤としても、
お子様のお部屋や玄関などで活躍させてもらえたら嬉しいな。
そんな想いが膨らんだワークショップになりました。
********************
本日もご覧いただき、ありがとうございました。
香房Bonheurは、自然のチカラを感じながら、アロマを暮らしに役立てる方法やアイテムをご提案しています。
ただいま受付中のワークショップは次の通りです。
詳しいご紹介とお申込み先は、以下のリンクをご覧ください。
◎「親子で楽しめるアロマクラフトを作ろう ~アロマ芳香ジェルとバスボムづくり~」(メレンゲの会は終了)
お問合せは ☆こちら☆ のメールフォームをご利用ください。
「こんなことができるなんて知らなかったから驚いた~!」と感想をいただきました。
「アロマで自由研究」講座への想い
アロマはじまりのいっぽ~4歩め~:その一言が聞きたかった♪
【残席1→満席】夏休みの自由研究ネタに果物とアロマはいかがでしょう?
【残席2】「小学生対象アロマで自由研究」まだ間に合います♪
【7/29】子どもも楽しい、こねこね石けんづくりのお知らせ
「アロマで自由研究」講座への想い
アロマはじまりのいっぽ~4歩め~:その一言が聞きたかった♪
【残席1→満席】夏休みの自由研究ネタに果物とアロマはいかがでしょう?
【残席2】「小学生対象アロマで自由研究」まだ間に合います♪
【7/29】子どもも楽しい、こねこね石けんづくりのお知らせ