【磐田・浜松・袋井】アロマテラピー講座と香育の香房Bonheur

磐田市を中心にアロマテラピーの魅力をお伝えする各種講座と、精油を通じて子どもたちの感性を育む「香育(こういく)」の活動をしている、香房Bonheur(こうぼうボヌール)です。 アットホームな少人数講座から、企業・学校関係・各種団体様からの大規模イベントまで、ご依頼は随時承っています。講座内容などの詳しいことは、ホームページをご覧ください。 ホームページ : https://kouboubonheur.jimdo.com/

アロマクラフトのハンドクリームで期待されること

25mlの小さい瓶ひとびんなのに、こんなにいいお値段するの!?



以前のイベントで、お客様に言われたこと。

そうなんですよ、そのくらいはしてしまうんです。

オーガニックの
カレンデュラオイル
ミツロウ
シアバター
精油さんたち…


はっきりいって材料費ギリギリです汗
体験大感謝価格ですびっくり


でもね。
市販のハンドクリームよりはお高くなってしまうけれど、
そうまでして
試してみていただきたいのには、理由があります。


1少しの量で保湿力が高い!だから使う量も市販品より少なくてすむ。

2自分で作るから、何が入っているのかわかる!だから安心。

3効能を考えつつ、自分の好きな香りでハンドクリームが作れる。だから、いつまでも使いたくなる。


からです。


塗った後に、少し油っぽくなってしまうけれど、
そこは、、木綿の手袋などでガードしておけば、
周りがべとつかないし,
色んな成分がじっくり浸み込むので
一石二鳥キラキラなんですよー!




アロマクラフトのハンドクリームで期待されること




ハンドクリームづくりでよく使っている精油(正確にはレジノイド)は

『ベンゾイン』。


これは、あまーいバニラ調の香りがする、
樹脂からとれるんですが、
「安息香酸」という成分が多く含まれていて。
この安息香酸の属しているグループには
抗炎症作用が認められているんですハート

その他にも、
エステル類というグループの成分も含まれていて、
心も体も鎮める作用が盛りだくさんなんですよクローバー


香りも大好きだし、
ハンドクリームにはもってこいの作用もありそうだし、
ということで、
よく使っています。


あと、ここからからは個人的な意見なんですが…

私ね、
前は、手の指紋が消えちゃうくらいに手あれがひどかったんですよー下降
でも、自分で作成したハンドクリームを使っていて、
手指がちょっとカサカサする、くらいに落ち着いています。
(すべっすべじゃないんかーい!ごめんなさいガーン。)


毎日の家事もこなしながら、なので、
なんでもしみてしみて困っちゃう!
じゃないだけ、とってもありがたいのです。



4月1日の掛川竹の丸のワークショップでは、
そんな私が、
効果を考えつつ、香りもお好みバッチリになるように、
ハンドクリーム作りをご提案しています。

効果ばっかりに気が向いて、香りはほんとは嫌い、なんて、
アロマテラピーじゃないと思うから!



4月1日には、今日作り立てホヤホヤの
ベンゾイン入りハンドクリームを見本でお持ちしますね。
ちょこっとお試しも可能です。


では、土曜日に竹の丸でお会いしましょう~♪黒

(さくら咲いていてねー花


********************

本日もご覧いただき、ありがとうございました。
香房Bonheurは、自然のチカラを感じながら、アロマを暮らしに役立てる方法やアイテムをご提案しています。

ただいま受付中のワークショップは以下の通りです。
詳しいご紹介とお申込み先は、以下のリンクをご覧ください。

2017/03/28
母の日に香りのプレゼント♡静岡らしさ満載!お茶とみかんのワックスサシェづくりの会
ちょっと早いけれど、母の日に贈る、香りのプレゼントはどうでしょう?遠州綿紬の販売元『ぬくもり工房』さんで開催する、アロマクラフト講座第二弾今回は、ソイワックスを使った静岡らしさ満載のサシェづくりです。粉末緑茶で色付けしたしたソイワックスに、お茶の葉とみかんの皮などをあしらいます。…



☆磐田市の他、浜松市、袋井市、掛川市の方からもお問合せをいただいております。ありがとうございます。
【香房Bonheur:お問合せフォーム】

友だち追加LINE@始めました。ご登録はこちらからどうぞ

  • LINEで送る

同じカテゴリー(◆アロマクラフト)の記事画像
明日のMONOづくりワークショップ2018について
雑貨屋さんでもおなじみの「アロマリードディフューザー」づくり
【6/8募集中】アロマ仲間による「サードメディスン」WS開催♪
くるくる茶巾絞りタイプのバスフィズは、子育てママさんにオススメです♪
【4/22開催】浜北森林公園でのイベントにバブルジェリーの芳香剤を持っていきます(^^♪
【4/7】掛川竹の丸大人のワークショップ開催:静岡らしいアロマを楽しみたい方へ。
同じカテゴリー(◆アロマクラフト)の記事
 明日のMONOづくりワークショップ2018について (2018-07-28 10:00)
 雑貨屋さんでもおなじみの「アロマリードディフューザー」づくり (2018-06-11 09:05)
 【6/8募集中】アロマ仲間による「サードメディスン」WS開催♪ (2018-06-01 23:14)
 くるくる茶巾絞りタイプのバスフィズは、子育てママさんにオススメです♪ (2018-04-29 08:00)
 【4/22開催】浜北森林公園でのイベントにバブルジェリーの芳香剤を持っていきます(^^♪ (2018-04-17 22:18)
 【4/7】掛川竹の丸大人のワークショップ開催:静岡らしいアロマを楽しみたい方へ。 (2018-04-04 15:48)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アロマクラフトのハンドクリームで期待されること
    コメント(0)