【磐田・浜松・袋井】アロマテラピー講座と香育の香房Bonheur

磐田市を中心にアロマテラピーの魅力をお伝えする各種講座と、精油を通じて子どもたちの感性を育む「香育(こういく)」の活動をしている、香房Bonheur(こうぼうボヌール)です。 アットホームな少人数講座から、企業・学校関係・各種団体様からの大規模イベントまで、ご依頼は随時承っています。講座内容などの詳しいことは、ホームページをご覧ください。 ホームページ : https://kouboubonheur.jimdo.com/

名付けて『静岡サシェ』ver.1

こんにちは。香房Bonheurです。


今年も残りわずかとなりましたね。

大掃除を進めつつ、合間に子どもたちとアロマクラフトづくりをしています。





ワックスサシェの静岡バージョンを試作。

ワックスサシェは、インテリアにもなる芳香剤。

これを、静岡らしさを取り入れながら作りたくって。


今日は、静岡産緑茶の粉末を混ぜ込んで、椿の葉をあしらって。

お茶の木はツバキ科だから、葉の雰囲気は似ているけれど、
やっぱり、作るなら本当のお茶の葉で作りたいし、

静岡みかんのドライみかんとか
静岡茶の精油とか(あるのか!?)、

静岡らしさを、もっと取り入れて作っていきたい。


だって。
ふるさと静岡が大好きだから。



ただいま、お茶の葉は分けていただけないか交渉中(^^)!
そして、
手に入りやすい、静岡みかんの皮をうまく活用できないか思案中♡


楽しくってたまらない〜!!!


********************

本日もご覧いただき、ありがとうございました。
香房Bonheurは、自然のチカラを感じながら、アロマを暮らしに役立てる方法やアイテムをご提案しています。

ただいま受付中のワークショップは以下の通りです。
詳しいご紹介とお申込み先は、以下のリンクをご覧ください。


2016/12/20
親子で使えるボディクリームづくり講座:募集開始いたします
こんにちは。香房Bonheurです。1月のアロマクラフト講座メニューのお知らせをいたします。1月は『親子で使える、ラノリン入りボディクリームを作ろう!』です。さて、あなたのお子様のお肌は、潤っていますか?お子様のお肌は、いつでもスベスベしていて潤いたっぷりのように見えます…


お問合せは ☆こちら☆ のメールフォームをご利用ください。

☆磐田市の他、浜松市、袋井市、掛川市の方からもお問合せをいただいております。ありがとうございます。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(◆アロマクラフト)の記事画像
明日のMONOづくりワークショップ2018について
雑貨屋さんでもおなじみの「アロマリードディフューザー」づくり
【6/8募集中】アロマ仲間による「サードメディスン」WS開催♪
くるくる茶巾絞りタイプのバスフィズは、子育てママさんにオススメです♪
【4/22開催】浜北森林公園でのイベントにバブルジェリーの芳香剤を持っていきます(^^♪
【4/7】掛川竹の丸大人のワークショップ開催:静岡らしいアロマを楽しみたい方へ。
同じカテゴリー(◆アロマクラフト)の記事
 明日のMONOづくりワークショップ2018について (2018-07-28 10:00)
 雑貨屋さんでもおなじみの「アロマリードディフューザー」づくり (2018-06-11 09:05)
 【6/8募集中】アロマ仲間による「サードメディスン」WS開催♪ (2018-06-01 23:14)
 くるくる茶巾絞りタイプのバスフィズは、子育てママさんにオススメです♪ (2018-04-29 08:00)
 【4/22開催】浜北森林公園でのイベントにバブルジェリーの芳香剤を持っていきます(^^♪ (2018-04-17 22:18)
 【4/7】掛川竹の丸大人のワークショップ開催:静岡らしいアロマを楽しみたい方へ。 (2018-04-04 15:48)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
名付けて『静岡サシェ』ver.1
    コメント(0)